細長い葉が下向きになっている姿から「ポニーテール」とも呼ばれるトックリランは、観葉植物としてだけではなく、風水アイテムとしても大人気です。今回は、その風水効果やおすすめの置き場所・方角をご紹介するとともに、トックリランの風水効果を保つためのポイントも解説します。
トックリランが風水アイテムとして人気が高い理由とは
トックリランは多年草の常緑小高木で、細長い葉が下向きになり、ポニーテールのような姿が特徴的な観葉植物です。幹の根元がぷっくりと膨らんでいる姿が徳利(トックリ)のように見えることから、その名がつけられたといわれています。
風水では、下向きになっている葉は気を鎮める効果があると考えられており、トックリランはその葉の向きから風水アイテムとしても人気が高いです。
また、トックリランは白い小さな花をたくさんつけますが、開花は数十年に一度といわれ、それが才能が一気に開花したように見えることから「多くの才能」という花言葉を持ちます。
「最近なんだか疲れているな…」と感じている方は、気を鎮めてくれるトックリランを育ててみてはいかがでしょうか。
【風水効果別】トックリランの置き場所おすすめ一覧!方角もあわせてチェック
それでは、風水の考え方から、トックリランのおすすめの置き場所と方角をご紹介します。
ここでは「金運」「恋愛運」「仕事運」の3つに分けてご紹介します。
自分の気になる項目をチェックしてみてくださいね。
金運をアップさせたいとき
トックリランの幹の根元が膨らんでいるのは水を貯めるためですが、風水ではこの形は金運に良いとされています。金運アップのためには、良い情報を仕入れることが大切です。
東の方角は情報運を司り、個性的な姿形をした観葉植物と相性が良いとされています。ポニーテールのようなユニークな姿のトックリランを東に置くことで金運アップが期待できるでしょう。
また、風水的に東は、「木の気」を持つ方角で成長発展に影響を及ぼすと考えられているため、観葉植物の成育環境としても、相性が良いと言えます。
玄関
玄関はいろいろな人が出入りする場所なので、良い気も悪い気も玄関を通して入ってきます。風水では、この玄関の気を良くすることで運気アップにつながると考えられているため、玄関は最も重要な場所だと言えるでしょう。
玄関が東側にある家は運気が良くさらに、ここに丸い形のものを置くことで幸運を呼び込む効果が期待できます。
幹の根元が丸い形をしているトックリランは玄関に置くのにピッタリだと言えるでしょう。
リビング
玄関が東側にない場合は、リビングの東側にトックリランを置くと良いでしょう。
家族みんなが集まるリビングには気が集中します。そこで、優しく気を鎮めてくれる、葉が下を向いた「陰」の観葉植物であるトックリランを置きましょう。
みんなが気を鎮め冷静になることで、家族全体の浪費を抑えることができ、お金が貯まる金運アップ効果が期待できます。
恋愛運をアップさせたいとき
幹の根元が丸い形をしているトックリランは幸せの象徴と考えられ、恋愛運アップも期待できます。
風水では、家の中心からみて「東南」もしくは「西」の方角が恋愛運に強く影響を及ぼすと考えられています。
また、風水に限らず、運気アップのためには清潔な状態をキープすることが大切です。
恋愛運をアップしたいときは、「東南」もしくは「西」の方角は、特に意識的に清潔を保つよう意識してみてください。
寝室
風水的に寝室は、眠っている間に自分の気を充填し、調整する場所だと考えられています。
ただし、寝ている間は無防備な状態であることから悪い気に負けやすいため、悪い気を寄せ付けないよう、寝室の気を整えましょう。
特にベッドの下のホコリは寝ている人の運気を下げてしまうので、ベッド下もこまめに掃除することをおすすめします。
清潔な状態をキープし、ここに気を鎮めるトックリランを置くことで気を整えることができますね。
出窓
出窓があれば、トックリランを出窓に置くのもおすすめです。
トックリランを日当たりが良い場所に置くと元気に成長し、幹の根元が幸せの象徴である丸い形に育ちやすくなります。
ただし、寒さには強いものの霜や乾燥した風に当たると葉が傷んでしまうので、注意が必要です。
仕事運をアップさせたいとき
「多くの才能」の花言葉を持つトックリランは、仕事運アップも期待できます。
風水的に太陽が昇る東の方角は、未来への希望を示すとされています。
「成功」や「発展」などの運気を司るとされ、仕事運に大きな影響を与えるでしょう。
トックリランを東の方角に置いて、金運同様、仕事運もアップさせたいですね。
屋外
トックリランは暑さにも寒さにも強いので、室内でも室外でもどちらでも育てることができます。
風水的にベランダは、玄関の次に運気が入る場所なので、観葉植物を置くことで空気を浄化し、福を家に招き入れるとされています。
耐暑性にも耐寒性にも優れているトックリランをベランダなどの屋外に置くことは、風水的にもおすすめです。
トックリランは明るい場所を好むので、たまに鉢を回してあげて全体に光が当たるようにすると、より良いでしょう。
仕事部屋
トックリランは仕事運アップに効果が期待できるので、家に仕事部屋があれば、そこに置くのもおすすめです。
トックリランの下向きの葉は気を鎮め、心を落ち着かせてくれるので、仕事に集中できる効果も期待できます。
できるなら光が当たる窓際に置くと、より良いですね。
トックリランの風水効果を保つためのポイント
トックリランは耐暑性にも耐寒性にも優れており、手入れも難しくないので初心者でも育てやすい観葉植物です。
しかし、育て方を間違えて枯らしてしまうと、風水効果も半減してしまいます。トックリランの風水効果を保つために、上手に育てるためのポイントをしっかり押さえておきましょう。
葉焼けに注意
トックリランは暑さにも強いですが、真夏の直射日光には耐えられずに葉焼けしてしまうことがあります。
窓際や屋外などは明るくて生育環境としては良いですが、真夏の日差しが強い時間は半日陰へ移動して葉焼けを防ぐ必要があります。
それに注意をすれば、日光がよく当たる場所で育てるのがおすすめです。
水やりは控えめにしよう
トックリランは、水を幹に溜め込む性質を持っているので、やや乾燥気味に育てましょう。夏場は、土がしっかりと乾いてから水やりをするようにします。冬場はあまり水を必要としないため、土の表面が白く乾いてから、さらに数日程度待って水やりをする程度で良いでしょう。
加湿は根腐れを引き起こす原因となるので、水を与え過ぎないようにすることが上手に育てるためのポイントです。
トックリランを育てて幸せな毎日を過ごそう
トックリランは、その形状から風水的にも運気アップが期待できる観葉植物です。
初心者でも育てやすく、「水をあげすぎない」というポイントさえ守れば、誰でも上手に育てることができるでしょう。
幸せの象徴であるトックリランを暮らしに取り入れて、幸せな毎日を過ごしたいですね。