虫がつきにくい観葉植物の種類おすすめ10選!害虫の予防方法もチェック

おしゃれ 観葉植物

観葉植物は室内で気軽に楽しめる素敵な趣味ですが、「もし室内が虫だらけになったら…」と思うと躊躇してしまいますよね。しかし、害虫がつきにくい種類の観葉植物を選び、尚且つ適切な予防を行えばそれほど心配する必要はありません。今回は虫がつきにくい観葉植物や予防法をご紹介します。

【PR】HitoHanaで観葉植物を探そう!

HitoHana出典:HitoHana

『HitoHana』は、国内最大級の品揃えを誇る、多種多様な植物を取り扱うオンラインストアです。

商品数は10,000点を超え、種類豊富な観葉植物やフラワーギフトの他にも鉢カバーやフラワーベースなども取り揃えています。

[btn class="big rich_green"]HitoHanaの公式サイトはコチラ[/btn]

目次

観葉植物を楽しむには「虫」対策が必須

観葉植物を楽しむには『虫』対策が必須

観葉植物を始める前の、もっとも大きな懸念は「虫」ではないでしょうか? 

確かに植物と虫は切っても切れない関係です。安心して観葉植物を楽しみたいのであれば、虫への対策は欠かせません

観葉植物に必要な土と水は、虫にとってもごちそうです。何も意識せずに育てていると、すぐに虫が湧いてしまいます。

ハダニやアブラムシなどが沸きやすい

特に湧きやすいのがハダニやアブラムシです。多くの方が、植物についている姿を見たことがあるかと思います。

外で見るのならともかく、自分の家ではできるだけ見たくないですよね。

見た目に気分が悪いだけではなく、ダニやアブラムシを放置すると、それぞれ観葉植物に悪影響を与えてしまいます。

ハダニは葉から栄養を吸うため、植物がどんどん栄養失調に陥ります。本来は生き生きとした緑色の葉っぱが、白くくすんだ姿になっていれば、ハダニの仕業である可能性が高いです。

最終的には栄養が間に合わなくなり、葉が落ち植物自体も枯れてしまいます。

アブラムシも同様に栄養を吸うのですが、それだけではなく、排泄物として甘い蜜を出すため「アリ」を大量に引き寄せてしまいます。

また、この甘い蜜自体が「すす病」というカビによる病気の原因になり、やがては植物を枯らしかねません。

どちらの虫も、見かけた段階で駆除すべき害虫です。

水で流す、拭き取るなど定期的に駆除しよう

ダニやアブラムシのような小型の虫は、水で流したり拭き取ったりするだけで簡単に駆除できます。観葉植物を弱らせないためにも、定期的にチェックするように習慣づけましょう。

とはいえ、観葉植物は、適切な対策を行えばそれほど虫の心配をせずに楽しめます。

虫のつきにくい植物を選び、虫がつかないための予防を行えば、虫を目撃する頻度を限りなくゼロに近づけられますよ。

あわせて読みたい
観葉植物の虫を何とかしたい!種類別に駆除方法&予防方法を知って快適に育てよう 「観葉植物を育てると虫がわいて困る」という方はいませんか?飛び回る小さな虫から、葉や土などでうごめき繁殖する虫まで、その種類はさまざまです。今回は観葉植物に...

あわせて読みたい
アブラムシの駆除方法|身近なものでできる簡単対策と市販のおすすめ薬剤9選 「お気に入りの植物にアブラムシがびっしり付いていた!」「効果のある対策方法を知りたい」そんな方に向けて、この記事では無農薬でできるアブラムシの駆除方法と、即...

虫がつきにくい観葉植物おすすめ10選!

虫がつきにくい観葉植物のおすすめ10選!

それでは、まずは「虫がつきにくい」として有名な観葉植物を10種類ご紹介します。少しでも虫が発生する可能性を下げたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ホンコンカポック

シェフレラ カポック

“ホンコンカポック”は、カポック(シェフレラ)に黄色のまだら模様が入った種類です。小さな葉っぱがひとつの束となって育つため、成長すると可愛らしく高級感のある見た目に仕上がります。

ホームセンターの観葉植物コーナーでもよく売られている人気の品種で、見かけたことのある方も多いのではないでしょうか。

ホンコンカポックは、ハイドロカルチャーと呼ばれる「土を使わない」栽培に対応しているため、適切に栽培するとほとんど虫がつきません。頑丈さもあり、初心者でも問題なく育てられる品種ですよ。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

あわせて読みたい
土を使わない観葉植物の育て方!ハイドロカルチャーのメリットや管理方法・相性の良い植物をチェック 観葉植物は土に植えて育てるのが一般的ですが、土を使わないで育てるハイドロカルチャーという方法を知っていますか?土を必要としないので、土の臭いや汚れなどに悩ま...

トラデスカンチア(トラディスカンティア)

トラデスカンチア(トラディスカンティア)

小さな葉っぱが身を寄せ合って生い茂る“トラデスカンチア”も、虫がつきにくい観葉植物として知られています。

トラデスカンチアは、日本の有名な多年草「ムラサキツユクサ」の仲間です。70種類以上の品種ごとに葉っぱの色・模様が大きく異なるのが特徴で、黄色・白色・紫色など様々な色のトラデスカンチアが存在します。

自分好みの葉っぱに出会いやすいと、愛好家たちから根強い人気を誇る観葉植物です

虫に強いだけでなく育てやすい植物としても知られており、適切に日光に当ててあげれば、すくすくと伸びていきます。

虫がつきにくく可愛らしい観葉植物として、キッチンの窓際や玄関先に置いてみてはいかがでしょうか? 

吊り鉢で育てられることも多いですから、大胆にリビングへ飾り、部屋の印象を変えるのもおすすめです。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

ペパーミント

ペパーミント

“ペパーミント”は、花の持つ香りで虫を遠ざける観葉植物です。コバエなどにとってペパーミントの香りは本当に嫌なものらしく、驚くほど寄りつきません。

ペパーミントの香りは、人間にとってリラックスあるいは気分転換の作用があると知られています。いわゆる「メントール」の香りで、食品やアロマを筆頭によく活用されていますね。

非常に繁殖力が強いため元気に育ちやすく、むしろ繁殖させすぎないように注意しなければいけないほどです。

庭に直接埋めるとあっという間に広がってしまいますので、屋外で育てる場合も鉢を使いましょう。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

あわせて読みたい
ミント(ハーブ)の育て方ポイント!お手入れ・植え替え・増やし方まで詳しくチェック 爽やかな香りが特徴のミントは、観葉植物としても人気の品種です。鉢植えはもちろん、地植えでも育てられ、葉を収穫すればさまざまな用途に使えるのも嬉しいポイントで...

サンスベリア

サンスベリア

室内の空気を綺麗にしたい方には“サンスベリア”をおすすめします。

サンスベリアは空気の清浄力にとても優れていて、その効果はNASA(アメリカ航空宇宙局)が認めたほどです。大きめのサンスベリアを置いておけば、いつの間にか室内の空気を綺麗にしてくれますよ。

鋭く尖った葉っぱが邪気を払ってくれるとして、風水面でも人気の観葉植物です。その鋭さから「トラノオ(虎の尾)」の別名で呼ばれることもあります。

また、サンスベリアは乾燥に強く頑丈で、虫もあまり寄ってこない品種として知られています。

育てやすくインテリア性も実用性も優れた品種ですから、見た目が気に入った方はぜひお試しください。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

あわせて読みたい
通販で購入できるサンスベリア19選!種類別・置く場所別にご紹介 サンスベリアは、色鮮やかな模様が特徴的な観葉植物です。縞模様で剣のような形をした葉に魅力があります。乾燥に強く、育てやすいサンスベリアは、通販でも買うことが...

あわせて読みたい
サンスベリアの育て方|初心者でも失敗しないポイントや植え替え方法・増やし方を解説 サンスベリア(サンセベリア)は、空気清浄効果がもっとも高い観葉植物として、人気を集めています。一般的な観葉植物とは少し育て方が違いますが、ほとんど栽培の手間...

ポトス

ポトス

ツル植物の代名詞である“ポトス”も、虫がつきにくい観葉植物です。

ツルにそって何枚もの葉っぱがつくポトスは、頻繁に「葉水(葉っぱの表裏に水をかけること)」をして育て上げるのが一般的です。

葉水には害虫を取り除き繁殖しにくくする効果があり、大切に育てているほどあまり虫が湧きませんよ。小まめにお手入れを楽しみましょう。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

あわせて読みたい
通販で買えるポトスおすすめ11選!数ある葉の色や模様から好みを見つけよう ポトスはつる性の観葉植物で、鮮やかな緑の葉や飾り方のバリエーションの多さなどから、初心者からベテランまで人気があります。通販でも数多く取り扱われているので、...

あわせて読みたい
ポトスの育て方(観葉植物)!初心者でも失敗しないポイントや植え替え方法を解説 ポトスは、卵型でツヤのある葉が美しい観葉植物です。丈夫なので、初心者でも比較的簡単に育てることができます。より上手に成長させるために、ポトスの育て方、注意す...

モンステラ

モンステラ

同じく葉水をしやすく、虫がつきにくい観葉植物として“モンステラ”が挙げられます。大きく切れ込みが入った葉っぱが特徴的で、目にしたことのある方も多いでしょう。

生命力が強く頑丈なため、初心者の入門用として根強い人気を誇ります。全体的にボリューミーで存在感があるため、室内の印象をガラッと変えたい方におすすめですよ。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

あわせて読みたい
【観葉植物】通販で買えるモンステラおすすめ11選!大型タイプやおしゃれな人気商品はどれ? モンステラは、印象的な葉とトロピカルなイメージが人気の観葉植物です。今回は、そんなモンステラのなかでも、通販サイトで買えるものを厳選してご紹介します。部屋に...

あわせて読みたい
モンステラの育て方(観葉植物)!初心者でも失敗しないポイントや植え替え方法・種類を解説 葉に切れ込みや穴のあるモンステラは独特な観葉植物で、インテリア性が高く南国の雰囲気が演出できます。比較的丈夫なことから初心者でも育てやすいので、人気が高いで...

ガジュマル

ガジュマル

観葉植物で運勢を好転させたい方には、「幸運の木」の異名を持つ“ガジュマル”がおすすめです。

熱帯地方で見られることの多い植物ですが、日本でも沖縄に原生しており、現地では「キジムナー(火の精霊)」が宿る神秘的な木とされています。

日光さえ充分に当ててあげればすくすく育つといわれるほど頑丈で、虫もあまり寄りつきません。できるだけ窓際で育ててあげましょう。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

あわせて読みたい
通販で買えるガジュマルおすすめ9選!種類別や置く場所でお気に入りを選ぼう ガジュマルは、「多幸の木」と呼ばれる縁起の良い植物です。個性的な根の形が可愛らしく、観葉植物として高い人気があります。ガジュマルは、ホームセンターや園芸店以...

あわせて読みたい
初心者でもできるガジュマルの育て方!失敗しないポイントと肥料や水やりの方法を解説【観葉植物】 ガジュマルは縁起が良く頑丈で育てやすいことから、初心者から上級者にまで愛されている観葉植物です。あっという間にグングンと育つ様子は圧巻で、育てていて楽しい植...

シュロチク

シュロチク

虫がつきにくく、かつ美しい観葉植物を探している方には“シュロチク”をおすすめします。

シュロチクは、葉っぱの形や美しさから「緑の宝石」の愛称で知られる品種です。涼しげな印象で、部屋の雰囲気を選ばずよくなじみますよ。

花言葉は「向上心」や「思慮深さ」です。シュロチクを飾って、部屋も自分もワンランク上を目指しましょう。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

あわせて読みたい
シュロチクの育て方!初心者でも失敗しない方法や観音竹との違いをチェック 「部屋の雰囲気をガラッと変えられる、立派な植物が欲しい!」そんな方にぴったりなのが、初心者でも育てやすく存在感も抜群な“シュロチク(棕櫚竹)”です。この記事で...

フェイクグリーン

フェイクグリーン

「絶対に虫は見たくない!」という方には、“フェイクグリーン”をおすすめします。

人口の観葉植物であるフェイクグリーンは、本物の土や水を必要としないため、虫が湧きません。虫を見ずに観葉植物は楽しみたいという願いを叶えてくれます。

また、種類によっては光成分が塗布されており、防臭効果も期待できますよ。

最近では、見た目がとても本物に近い商品も販売されていますから、ぜひ候補のひとつとしてご検討ください。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

あわせて読みたい
壁掛け用観葉植物のフェイクグリーン(造花)おすすめ10選!空間をおしゃれにチェンジしよう 観葉植物を部屋に飾りたいけれど、「世話をするのが面倒」「枯らしてしまう気がする」という人におすすめなのが、フェイクグリーンです。フェイクグリーンは、観葉植物...

エアプランツ

エアープランツ

「虫は見たくないけれど、やはり本物の観葉植物を楽しみたい」という方には、“エアプランツ”をおすすめします。エアプランツとは、土を必要としない植物の総称です。

週1程度の頻度で水をやる、あるいは水に数時間漬けてあげるだけで、普段は土のない場所でも元気に育ちます。土がない場所で植物が育つなんて、不思議な感じがしますよね。

虫の大敵である土を使わないため、可能な限り虫が発生するリスクを下げられますよ。「本物の観葉植物」と「虫がつかない」を両立できる素敵な植物です。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

あわせて読みたい
通販で購入できるエアプランツ(チランジア)12選!気になる品種をチェック エアプランツ(チランジア)は、土いらずで育てられること、独特な形が可愛らしいことなどから人気の観葉植物です。ホームセンターやフラワーショップなどにありますが...

あわせて読みたい
エアプランツの育て方!特徴から上手な育て方のコツを徹底解説【観葉植物】 土のないところで育つ不思議な植物「エアプランツ」は、花屋さんのほか、雑貨店やアパレルショップなどで飾られることも多いおしゃれな雰囲気を持つ植物です。今回は、...

観葉植物に虫がつかないための予防法

観葉植物に虫がつかないための予防法

上記でご紹介した虫がつきにくい植物たちも、すべてが100%つかないわけではありません。

少しでも虫がつかないよう、おすすめの予防法をご紹介します。

有機の肥料や土を使わない

本来であれば栄養が豊富で嬉しい有機の肥料や土ですが、「虫」という観点から見るとNGです。

有機の肥料・土は虫にとって絶好の生息場所です。植物だけでなく虫にとってもたくさんの栄養があり、充分な湿度と温度も揃っているため繁殖にも適しています。

虫対策の基本は、できるだけ寄りつかせず、また絶対に繁殖させないことです。繁殖させてしまうと爆発的に数が増え、完全な駆除が難しくなります。

赤玉土・鹿沼土などの無機質な土や化学肥料をできるだけ活用しましょう。

なお、どうしても有機の土でないと健康に育ちにくい植物の場合は、地表から5cmほど無機質な土に入れ替えるだけでも一定の効果があります。

コバエは地表から2~3cmほどの場所に卵を産みたがるケースが多く、その部分からエサを取り除くことで繁殖を防ぎやすくなるためです。

すべてを無機質の土にできない場合に、ぜひお試しください。

あわせて読みたい
赤玉土おすすめ8選【サイズ別】!初心者向けの種類や特徴・役割までご紹介 「観葉植物を育てようとしたら、赤玉土が良いと書いてあった」「赤玉土の中でも種類があって、結局どれが良いのかわからない…」という方に向けて、赤玉土の使い方や入手...

あわせて読みたい
観葉植物の土に虫がわいたら?効果的な駆除方法と予防対策【種類別】 観葉植物を育てるうえで、虫の存在は避けられません。植物に被害を及ぼす害虫や、直接被害はないけど不快に感じる虫など、種類はさまざまです。この記事では、土の周辺...

あわせて読みたい
鹿沼土おすすめ4選!サイズ別の特徴と正しい使用方法 軽石に分類される鹿沼土は、酸性土壌を作る代表的な単用土です。この記事では、鹿沼土の特徴や活用法を初心者の方にもわかりやすく解説します。サイズ別の特徴とおすす...

受け取り皿の水を小まめに捨てる

植物にとって必要不可欠な水も、虫対策では気をつけたいポイントです。

水は虫にとっても必要不可欠なものであり、受け取り皿に溜まった水を放置していると、水飲み場だと判断した虫がたくさんやってきます。

また、飲むだけではなく、ときには卵を産みつけられますので注意しなければいけません。

水やりを控えるべきではありませんが、定期的に受け取り皿をチェックして、溜まった水はできるだけ早く捨てるように習慣づけましょう。

できるだけ外に出さない

長い時間、外に出していた観葉植物を室内に入れると、虫も一緒に取り込んでしまうおそれがあります。目に見えている虫はもちろんのこと、外に置いている間に卵を植えつけられていてもわかりません。

虫対策を第一に考えるなら、室内用は室内用、屋外用は屋外用と明確に種類を分けて育てましょう。

ただし、葉に元気がなくなってきたときなど、日光に当ててあげたいタイミングもあるかと思います。

その場合は、すりガラスでない窓越しに当てる、10分間など決められた短時間だけ外に出して放置しない、といった方法で行いましょう。

虫対策を行って素敵な観葉植物ライフを

虫対策を行って素敵な観葉植物ライフを

適切な種類を選びしっかりと予防も行えば、虫の心配をせず観葉植物を楽しめます。特に、有機の肥料や土を使わないように意識すると、虫を減らすことができますよ。

このページを参考に、ぜひ虫の心配がいらない観葉植物ライフを送ってくださいね。

【PR】HitoHanaで観葉植物を探そう!

HitoHana出典:HitoHana

『HitoHana』は、国内最大級の品揃えを誇る、多種多様な植物を取り扱うオンラインストアです。

商品数は10,000点を超え、種類豊富な観葉植物やフラワーギフトの他にも鉢カバーやフラワーベースなども取り揃えています。

[btn class="big rich_green"]HitoHanaの公式サイトはコチラ[/btn]




ピックアップ記事

あわせて読みたい
【2024年】おしゃれサーキュレーターおすすめ9選!人気のデザインや機能は? 「暑い空気が室内の上の方に溜まっていて、モワッとしている…」「足元だけが異様に寒い…」そんな悩みを解決してくれるのがサーキュレーターです。気流を生み出してくれ...
あわせて読みたい
【2024年】ポータブルクーラーおすすめ10選!工事不要で持ち運び可能なアイテム f夏になる度にエアコンを取り付けようか悩んでいる人はいませんか?「冬はこたつがあるから使わないけど、夏だけエアコンを使いたい」という人や「冷房専用のエアコンも...
あわせて読みたい
【保存版】観葉植物の正しい水やり方法が知りたい!タイミングや水の量・頻度は? 水やりは、観葉植物を育てるうえで欠かせません。多くの人がどのタイミングで水やりをして良いのかわからずに、悩んだことがあるのではないでしょうか。この記事では、...
あわせて読みたい
観葉植物育成ライトおすすめ10選!日当たりの悪い室内でも元気に育てる方法をチェック 日当たりが悪い室内でも観葉植物を育てたい方には、植物を育成するためのライトがあると便利です。植物の成長を助けるライトがあれば、日当たりが悪い室内でも気にせず...
あわせて読みたい
空気清浄機のレンタルサービスおすすめ11選!失敗しない選び方ポイントも【個人・法人】 「空気清浄機を探しているけれど、想像していたよりも高い…」そんなときにぴったりなのが、“空気清浄機レンタルサービス”です。レンタルなら、憧れの最新空気清浄機も手...

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

biotonique 編集部です。観葉植物で多くの方の暮らしが豊かになれるような情報を提供していけたらと思います。

目次