パネルヒーターは手軽で安全に使用できるのが魅力の暖房器具です。温風を出さずに陽だまりのような快適空間を実現できるので、エアコンが苦手な人にもぴったりです。この記事では、パネルヒーターの特徴や選び方、おすすめ商品まで詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
パネルヒーターは手軽さと便利さが魅力の暖房器具
パネルヒーターとは、輻射熱を利用してじんわりと空間を暖めてくれる暖房器具です。
電気で稼働するため、ガスや灯油などの燃料を使う暖房器具よりも安全で、普段の生活に取り入れやすいのが魅力です。
設置・管理も簡単なので、ファミリー層はもちろんひとり暮らしにもおすすめのアイテムと言えます。
また、エアコンのように空気が乾燥することもないため、「冬場のエアコンは肌がカサついて苦手…」という人にもぴったりです。
パネルヒーターの特徴
パネルヒーターはスリムなフォルムが特徴で、パネル表面の温度を上昇させることで空間を優しく暖めます。
「パネルヒーターってどんなものか詳しく知りたい!」という人は、まずはパネルヒーターのメリット・デメリットを押さえましょう。
パネルヒーターのメリット
パネルヒーターは電気をエネルギーとしています。燃料が必要ないため、火事や二酸化炭素中毒になる心配も少なく、手軽で安全に使用できるのが魅力です。
パネルで暖めるという特性上、スリムな形状をしているので、比較的省スペースに設置できることもポイントです。
コンパクトサイズのものであれば、トイレや脱衣所などの足元暖房として使用できるため、お年寄りのヒートショック対策にも活用できます。
また、エアコンのように温風を出さないため、部屋が乾燥しにくいのも大きなメリットです。
「冬は肌の乾燥が気になる」という人や、「エアコンをつけていると喉が痛くなる」という悩みを抱えている人も、パネルヒーターならストレスフリーで快適な暖かさを楽しめます。
稼働音も静かなので、就寝中に使用しても快適な眠りを妨げません。
どの商品も、パネル表面は少し触ったくらいでは火傷しにくいよう設計されているので、小さい子どもやペットのいる家庭でも安心して使用可能です。
パネルヒーターのデメリット
パネルヒーターは輻射熱を利用する暖房器具で、エアコンやストーブのように強力に部屋を暖めるものではありません。
そのため、広い空間での使用には不向きなものが多く、気密性や断熱性の低い部屋では十分に暖まらない可能性もあります。
リビングなどの広めの部屋で使用する場合にはエアコンと併用し、パネルヒーターは足元をスポットで暖める補助暖房として使うのがおすすめです。
また、火傷しにくいよう設計されているとはいえ、長時間触れていると低温火傷をしてしまう恐れがあるので気を付けましょう。
出力ワット数が高いため、比較的電気代がかかるのもデメリットですが、「ECOモード」などの省エネ機能やタイマー機能が搭載されているモデルであれば、余計な電力を使わないので通常よりも電気代を抑えながら使用できます。
パネルヒーター選びのポイント
パネルヒーターは見た目が似たような商品が多いので、「製品ごとの違いがいまいち分かりにくい!」という人も多いでしょう。
パネルヒーター選びの際にチェックすべきポイントを解説しますので、購入を検討している人はぜひ参考にしてください。
設置タイプは使用シーンに合わせて選ぶ
パネルヒーターは、設置方法別に「据え置きタイプ」・「マグネットタイプ」・「壁掛けタイプ」の3種類があります。
パネルヒーターを選ぶ際には、使用シーンをよく想定し、設置する部屋や用途に合うタイプを選ぶのが重要です。
据え置きタイプ
床面に置いて使用するタイプです。立てて設置するだけなので、コードが届く範囲であれば部屋の中の好きな場所に置けるのが特徴です。
家の中で持ち運んで便利に使える商品も多く、サイズも大きめのものからデスク下でも使えるコンパクトなものなど豊富に揃っています。
マグネットタイプ
マグネットで金属面にペタッと貼り付けて設置するタイプです。多くはオフィスのデスク下などに貼り付けられるコンパクトサイズの商品になります。
設置できるのはマグネットに対応した面に限られますが、デスク・テーブル下の空間を有効活用できるため省スペースで、床掃除の際にわざわざ移動させる手間もかからないのが魅力です。
壁掛けタイプ
数はあまり多くないですが、壁掛けに対応したタイプもあります。
壁にぴったりくっつけて設置できるため、インテリアに自然に溶け込んで部屋をすっきりと見せてくれるのがポイントです。
「部屋が狭いから床にあまり物を置きたくない」という人や、「できるだけ生活感を出さずに設置したい」という人におすすめです。
部屋に合うサイズかを確認する
空間を効率良く暖めるには、部屋の広さに合ったサイズのパネルヒーターを選ぶ必要があります。
トイレや脱衣所などの小さなスペースに設置する場合はコンパクトなタイプでも十分ですが、リビングなどの広めの部屋で使用する場合は、パネル面積の大きなタイプを選ぶようにしましょう。
両面パネルタイプの機種は、広いスペースでも比較的暖まりやすくおすすめです。また、対応畳数が記載されている場合は、購入前に確認しておくと安心です。
速暖性をチェック
朝起きた直後や帰宅してすぐは、部屋が底冷えしていて一刻も早く温まりたいものです。
「できるだけ部屋を素早く暖めたい」という人は、速暖性に優れたモデルがあるのでぜひチェックしてみてください。
基本的には、出力ワット数やパネル面積が大きいほど速暖性が高くなるので、速暖性を判断するにはこれらの指標を参考にしましょう。
なお、スピーディーに暖めるには、使用する部屋に適した対応畳数のものを選ぶことも大切です。
ペットや子どもがいる場合は安全機能の有無も要チェック
小さい子どもやペットがいる家庭では、安全機能の有無も重要なポイントです。
いたずらによる誤動作を防ぐための「チャイルドロック機能」や、転倒時に自動で電源が切れる「転倒時自動OFF機能」などが搭載されているかをチェックしておきましょう。
赤ちゃんのお世話などでバタバタしていて、うっかり電源を切り忘れてしまった場合でも、「オーバーヒート制御機能」があれば本体が加熱しすぎることもないので安心して使えます。
電気代が心配なら省エネ性能搭載機種を選ぶ
「パネルヒーターを使いたいけど、電気代が心配!」という人は、省エネ機能が搭載されているモデルを選びましょう。
設定温度を維持できるよう自動的に電源ON・OFFを制御してくれるものや、出力の強弱を切り替えらえるタイプなどは、電気代を節約しやすくおすすめです。
一定時間経過後に自動で電源が切れるタイマー機能が付いているものも、電源の切り忘れによる電気の無駄遣いを防げるので便利です。
取っ手・キャスター付きは移動もラクラク
リビングや寝室、キッチンなど、家の中でパネルヒーターを持ち運んで使いたい場合は、取っ手やキャスターが付いたものを選びましょう。
取っ手・キャスター付きなら、重量のある大きめタイプのものでもラクに移動できるので便利です。
パネルヒーターおすすめ10選!リビングやデスク下に取り入れて空間を暖かに
ここからは、おすすめのパネルヒーターをご紹介していきます。
リビングなどの広いスペースにおすすめの商品や、デスク下にも置きやすいコンパクトな商品、デザイン性にも優れた商品などをピックアップしていますので、ぜひ用途に合うアイテムを探してみてください。
【エムテック】ケノンヒーター
1500Wのハイパワーモードを搭載した、速暖性抜群のスタイリッシュなパネルヒーターです。
遠赤外線・輻射熱・自然対流のトリプル暖流(特許取得)で部屋全体をスピーディーに暖めてくれます。
部屋を乾燥させることなく、陽だまりのようなポカポカとした温かさを実現できるので、冬場の室内環境がグッと快適になります。
パネルの表面温度は最大出力時でも40~50℃程度で、少し触れた程度では火傷の心配もありません。小さな子どもやペットがいても安心して使えるのは嬉しいポイントです。
左右のパネルはそれぞれ弱・中・強・超強の4段階の設定が可能で、片面のみON・両面ONもできるので、用途や設置場所に合わせた使い方ができます。
取っ手・キャスター付きで移動もラクにできるため、リビングや和室、寝室など、さまざまな場所で快適な暖かさを楽しんでください。
【デロンギ】コンベクターヒーター HXJ60L12
自己温度制御機能を持つPTCセラミックヒーターを搭載しているため安全性が高く、速暖性にも優れているのが特徴です。
自然対流と輻射熱で、部屋の空気はもちろん壁や天井までムラなく暖めてくれるので、ポカポカとした体感で快適に過ごせます。
設置場所は、冷気の入り口である窓際がおすすめです。ヒーターの熱によって生じる強い上昇気流が、窓からの冷気をシャットアウトしてくれるので、効率良く部屋を暖められます。
チャイルドロック機能も搭載しているため、いたずら盛りの小さな子どものいる家庭でも安心して使用できます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【デロンギ】マイカパネルヒーター HMP900J-B
電源を入れたらすぐに発熱が始まる速暖タイプです。出力は、900W・450Wの2段階があるので、室温に合わせて切り替えて使用できます。
サーモスタット搭載により、自動的にON/OFFを繰り返して設定温度を維持してくれるので、部屋が暖まりすぎる心配もありません。
キャスター&取っ手付きで移動もラクにできるため、リビングやキッチン、脱衣所など、場所を変えて使いたいときも簡単に持ち運べます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【山善】ミニパネルヒーター(温度調節機能付)DP-SB165
幅40.5cm×奥行き15.0cm×高さ32.5cmと、コンパクトで置きやすいのが魅力のパネルヒーターです。
重さも1.7kgと軽量でラクに移動できるので、キッチンやトイレ、脱衣場などに持ち運んで足元を暖めたいときにぴったりです。
空間を優しく暖めてくれるので、リビングなどの広めの部屋で補助暖房として使っても良いでしょう。
コンパクトサイズながら温度調節機能も搭載しており、部屋の広さや室温に応じて出力を調整しながら使えます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【ASUWELL】遠赤外線パネルヒーター ASU-020MA
タッチパネルで操作できる、スタイリッシュなデザインのパネルヒーターです。シンプルな見た目なので部屋のインテリアにも馴染みやすく、おしゃれな空間を演出できます。
デザインだけでなく機能性にも優れており、強モードで運転する際は1200Wのハイパワーで素早く部屋を暖めてくれます。
リモコンが付属しているので、電源OFFや運転モードの切り替えなどは、離れた場所からでも操作可能です。
また、最低限の必要なアイコンのみ薄く点灯する「睡眠時ECOモード」を搭載しており、就寝中はタッチパネルの光を抑えられるので、寝室でも安心して使用できます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【アールシーエス】夢暖望400型
トイレ・脱衣所・テーブル下などの小さなスペースにおすすめな、据え置き型のコンパクトなパネルヒーターです。
サイズは、幅46cm×奥行き15cm×高さ30cmなので、場所を取らずに設置できます。パネル背面は熱くならないので、壁にぴったりくっつけて置くことも可能です。
パネル前面の安全柵は上部に植毛加工が施されており、触れたときの体感温度が軽減されるよう配慮されているのもポイントです。
また、安全柵は乳幼児の指でも入りづらい4mm幅に設定されているため、赤ちゃんのいる家庭でも安心して使用できます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【Miriyon】遠赤外線デスクヒーター
「座っていると足元が冷えてつらい!」という人におすすめなのが、こちらのパネルヒーターです。
薄型のためテーブルや勉強机の下にも設置可能で、エアコンの届きにくい足元をポカポカと暖めてくれます。
踏み型タイプで足の裏もしっかり暖められるので、デスクワークや勉強中に足先の冷えで悩むこともなくなりそうですね。
ブランケットなどをかぶせればちょっとしたミニこたつのようになり、足全体を効率良く暖められます。
約1.6kgと軽く、気軽に持ち運べるので、ソファなど好きな場所に持ち運んで使えます。使わないときは折り畳んでコンパクトに収納できるのもうれしいポイントです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【パナソニック】デスクヒーター DC-PKD4
こちらも、オフィスのデスクやダイニングテーブルの下にすっぽり収まる、コンパクトな薄型パネルヒーターです。
温度は強・弱の2段階に調節可能で、強モード運転時には約55℃、弱モード運転時には約37℃までパネルの表面温度が上がります。
膝下をじんわりと優しく暖めてくれるので、足元の冷えを気にせず仕事や勉強に集中したい人におすすめです。
寒い季節だけに限らず、夏場にエアコンのきいた部屋で足元の冷えを予防するために使っても良いでしょう。
また、床に座っているときに背面に置いて、背中を温めるといった使い方もできます。
軽くて持ち運びも簡単なので、さまざまなシーンで活用してみてください。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【サンワ】デスク下遠赤外線パネルヒーター(マグネット取付)
オフィスのデスク下にピタッとくっつけられる、マグネットタイプのパネルヒーターです。
幅38cm×奥行き4cm×高さ33cmと大変薄くてコンパクトなので、デスク下の限られた空間を有効活用して省スペースに設置できるのが特徴です。
デスクの天板裏や奥面、キャビネット側面など、好きな面に貼り付けて手軽に快適空間を作れます。
遠赤外線のカーボンヒーターで足元をじんわり暖めてくれるので、頭寒足熱で仕事がはかどりそうですね。
パネル面は熱くなりすぎないよう設計されているので、足が当たっても火傷する心配がなく、安心して使用できます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【スリーアップ】ミニパネルヒーター PHT-1731MW
おしゃれでコンパクトなパネルヒーターを探している人には、こちらの商品がおすすめです。
マットな質感がスタイリッシュで、空間のインテリアにも自然に馴染みます。
コンパクトサイズなので、小さなスペースに設置して使用しましょう。底冷えしやすいトイレや脱衣所などで使えばヒートショック対策になるので、お年寄りのいるご家庭にもぴったりです。
据え置き・壁掛けどちらにも対応しているため、自宅に合う設置方法を選べるのも嬉しいポイントです。「床掃除のたびに移動させるのが面倒!」という場合は、壁掛けにして浮かせて設置してみましょう。
万が一倒れてしまっても自動で電源がOFFになる安全設計を採用しているので、安心して使用できます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
パネルヒーターで冬のおうち時間を快適に過ごそう
燃料を必要としないパネルヒーターは、設置・管理が簡単で手軽に取り入れられる便利な暖房器具です。
温風を出さないので、部屋を乾燥させることなく陽だまりのような快適空間を簡単に実現できます。
据え置き型の大きめタイプから、デスク下などにも置けるコンパクトサイズのアイテムまで、さまざまな種類のパネルヒーターがあるので、使用シーンをよく想定して、使う場所や用途にマッチする商品を選ぶようにしましょう。