移転祝いにおすすめの観葉植物10選!植物の意味やマナーも解説【オフィス・お店】

オフィスやお店の移転に際してお祝いを贈りたいと考えている方におすすめなのが観葉植物です。グリーンが癒しを与えてくれ、空間をきれいにする効果も期待できる観葉植物。移転祝いにはどのようなものが選ばれるのかご紹介します。

【PR】HitoHanaでおしゃれギフトを選ぼう!

HitoHana出典:HitoHana

『HitoHana』は、国内最大級の品揃えを誇る、多種多様な植物を取り扱うオンラインストアです。

商品数は10,000点を超え、種類豊富な観葉植物やフラワーギフトの他にも鉢カバーやフラワーベースなども取り揃えています。

移転祝いの贈り物にはなぜ観葉植物が喜ばれる?

最近は、「グリーンインテリア」という言葉もあるように、観葉植物が注目されています。

ではなぜ移転祝いには観葉植物を選ぶ人が多いのでしょうか。観葉植物が移転祝いに喜ばれる理由について見ていきましょう。

生花よりも長持ちする

カラフルな生花は、飾ることで部屋中を明るい印象にしてくれます。ただ生花の残念な点はこまめに水を替えても切り花なので寿命は長くないところです。

そんな生花と比べて観葉植物は鉢のなかで根を張っているものなので、定期的にお手入れをすれば長く楽しむことができます。観葉植物の種類によっては花を咲かせたり、新たに芽吹いたりするものもあるので育てる楽しみもあります。

観葉植物のなかには縁起の良い意味を持つものも

観葉植物にはさまざまな種類があります。そして、花と同じように観葉植物にもそれぞれ花言葉のような意味があります。

なかには、縁起の良い意味を持つものもあり、そのような観葉植物を贈ることで、オフィスの今後の繫栄を願うメッセージ代わりにもなるのです。

グリーンがオフィスの癒しになる

観葉植物のグリーンは、オフィスやお店の一角に置いておくことで、部屋の中に癒しを与えてくれます

森や林の中に入るとリラックスした気持ちになることはありませんか?同じような効果が観葉植物にも期待できます。

忙しい日々を送る相手にひとときの休息を与える観葉植物を贈るというのも良いかもしれません。

移転祝いの観葉植物を贈る際のマナー

移転祝いの観葉植物を贈る際のマナー

移転祝いに観葉植物を贈る場合、ちょっとしたマナーを覚えておくと相手への気遣いにもなります。

送る時期に気をつける

移転当日は何かとバタバタしがちです。できれば当日は避け、前日までに手配をしておきましょう。

もし、手配が遅れ前日までに届かない場合でも、移転当日から2週間以内に届くようにします。

もし移転パーティなどが催される場合は当日の朝に届くように手配しておきましょう。

オフィスのサイズに合ったものを選ぶ

観葉植物はデスクに置ける小さなものから大きなものまであります。

移転祝いに観葉植物を選ぶ場合、オフィスや店舗のサイズに合ったものを選ぶようにしましょう。小さすぎると寂しいですし、大きすぎると邪魔になってしまいます。

サイズが分からない場合はあらかじめ相手に観葉植物を贈りたいということを伝えて、希望の大きさがあれば聞いておくのも良いかもしれません。

立札・メッセージを忘れずにつける

移転祝いの観葉植物には立札・メッセージをつけましょう。規模の大きな移転の場合、いろいろなところからお祝いが来る場合があります。

その際、誰が贈ったのかが分かるようにしておきましょう。

逆に、個人のお店やオフィスの移転の場合は、立札よりもメッセージカードを添えるのもおすすめです。

立札やメッセージを観葉植物につける場合、「火事」や「衰退」をイメージさせるような忌み言葉を使用しないように気をつけます。

また、長すぎず簡潔にお祝いを伝える文章を心掛けるようにしましょう。

移転祝いにおすすめの観葉植物10選

移転祝いにおすすめの観葉植物10選

ここからは、移転祝いにおすすめしたい観葉植物を、それぞれの植物が持つ意味と共にご紹介します。

【輝かしい未来】オーガスタ

【輝かしい未来】オーガスタ

縦にスーッと伸びる葉が美しいオーガスタは、南アフリカが原産の観葉植物です。オーガスタには「輝かしい未来」という花言葉があります。

白色の花を咲かせることでも知られていて、華やかなイメージで移転祝いに贈るのにもぴったり。縦に長い植物なのであまり多くのスペースを取らないのも良いですね。

きれいな花を咲かせるなら、日当たりの良いところに置くのがおすすめです。

オーガスタ

【幸福の木】ドラセナ

【幸福の木】ドラセナ

美しい緑の葉を一年中楽しめるドラセナ。日陰や、乾燥している場所でも枯れにくいため、観葉植物を育てるのが初めてという人にもおすすめです。

そんなドラセナの花言葉は「幸福」

ドラセナはハワイで大切な儀式の際に身に着けるアクセサリーとして使われてきました。ハワイでドラセナは「幸運の木」として扱われていて、玄関先に置くことで福を呼ぶと信じられていたそう。

そうしたことから、ドラセナは幸福の木として日本でも有名になっています。

ドラセナ・マッサンゲアナ

【勝利】パキラ

【勝利】パキラ

パキラは生命力の強い丈夫な植物です。花言葉に「勝利」と、前向きな言葉が付けられているため新しい場所に移る人へ応援の意味で贈るのに適しています。

パキラはミニサイズのものから大きなものまであるので、オフィスのサイズに合ったものを贈れるのも嬉しいポイントです。

パキラには他にも「快活」という花言葉もあり、光沢があって乾燥にも強く、置いておくことで空間を生き生きとした気分にしてくれる観葉植物です。

パキラ

【永久】サンスベリア

【永久】サンスベリア

サンスベリアは、剣のような形をした葉の観葉植物です。サンスベリアは、空気中の有害物質を分解・除去する効果があると、NASAの研究でも分かっています。

サンスベリアが持つ花言葉は「永久」。サンスベリアの和名が千歳蘭(チトセラン)で、その千歳から永久という花言葉がついたといわれます。

サンスベリアは、上手に育てれば甘い香りのする花を咲かせます。

剣の形の葉がねじれるように上に伸びていく様子はエキゾチックでおしゃれなので、オフィス以外にも飲食店などお店の移転祝いにも喜ばれそうです。

サンスベリア

【壮大な計画】モンステラ

【壮大な計画】モンステラ

切れ込みの入った大きな葉が目を引くモンステラ。

ひとつひとつの葉が大きく、存在感のある観葉植物です。モンステラには「壮大な計画」、「深い関係」といった前向きな花言葉があるので贈り物としてもぴったり。

アクセサリーやインテリア、お洋服などにもモンステラ柄が入っているものもあるので、なじみ深い植物でもありますね。

通販で手に入るモンステラ12選!大型やおしゃれな人気商品を一挙公開

【成長】ユッカ

【成長】ユッカ

「青年の木」という名前も持つユッカは、太い幹と、上に向かって茂っていく葉が力強い印象を与えてくれます。日当たりの良い場所に置くと、しっかりとした葉を茂らせ生き生きと育ちます。

ユッカは上手に育てば新芽もどんどん出てくるので、「成長」や「発展」をイメージさせるとして移転祝いの贈り物としてもぴったりです。

【実直】カポック

【実直】カポック

カポック(シェフレラ)は、中国南部や台湾が原産の観葉植物です。ホテルのロビーに置かれることも多く、見たことがあるという人も多いかもしれません。

丸みを帯びた葉が規則正しく広がり清潔感があります。

メジャーなのは緑色の葉ですが、種類によっては黄色や白の斑が入るものもあります。カポックの花言葉は「実直」

乾燥に強く年中美しい緑色を保ち、まっすぐに伸びていく葉の様子からこの言葉が付けられたそうです。移転祝いに贈るのにもぴったりですね。

【信頼】ベンジャミン

【信頼】ベンジャミン

数ある観葉植物の中でも育てやすいと人気なのがベンジャミンです。三つ編みのような幹をした観葉植物を目にしたことがある人もいるかもしれません。

ベンジャミンの花言葉には「信頼」「友情」「永遠の愛」などがあります。

ベンジャミンには葉の形や斑などが異なるいろいろな種類のものがあるので、贈る相手のインテリアに合うものを選ぶと良いでしょう。

ベンジャミンは日の光を好むため、できるだけ日当たりの良い場所で育てるのがおすすめです。

【日々の平安】観音竹

【日々の平安】観音竹

観音竹(カンノンチク)は、中国原産の観葉植物です。竹という名が付いていますがヤシ科の植物で、葉の様子もヤシに似ています。

中国から日本にやってきたのは江戸時代といわれ、古くから日本人にもなじみ深い植物です。

観音竹には「日々の平安」という花言葉があります。観音竹特有の青々とした葉を保つなら、乾燥するのを避け、土が白くなってきたら水やりをしましょう。

【歓喜】エバーフレッシュ

【歓喜】エバーフレッシュ

南米原産のエバーフレッシュは、ネムノキという名前でも知られています。

日中は生き生きと葉を広げ、夜になると葉を閉じて、まるで眠るような様子が人間のようと、観葉植物を育てる人の中でも人気です。

エバーフレッシュには「歓喜」
という花言葉があり、これは中国の昔話が由来となっています。ポジティブな花言葉を持っているので、移転祝いの贈り物にぴったりですね。

通販で購入できるエバーフレッシュ10選!置く場所別にご紹介

移転祝いには育てやすく縁起のよい観葉植物を贈ろう

移転祝いには育てやすく縁起のよい観葉植物を贈ろう

観葉植物にはさまざまな種類があります。移転祝いに観葉植物を選ぶなら、「育てやすい」「縁起のよい意味がある」植物を選ぶと、きっと相手にも喜ばれるはず。移転祝いには癒し効果もある観葉植物を贈りませんか?

【法人ギフト】お祝いシーンには観葉植物を!選び方・マナー・おすすめ品種を解説

【PR】HitoHanaでおしゃれギフトを選ぼう!

HitoHana出典:HitoHana

『HitoHana』は、国内最大級の品揃えを誇る、多種多様な植物を取り扱うオンラインストアです。

商品数は10,000点を超え、種類豊富な観葉植物やフラワーギフトの他にも鉢カバーやフラワーベースなども取り揃えています。