効率良く水やりできるホースリールは、ガーデニングの必需品です。ただ、「種類が多くてどれを選べば良いか分からない!」という人も多いですよね。この記事では、おしゃれで機能性にも優れたおすすめのホースリールをご紹介します。選び方のポイントも解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
ホースリールは水やりに欠かせない便利アイテム
快適&効率的に水を撒けるホースリールは、ガーデニングに欠かせないアイテムです。
そのままだと収納に困るホースもすっきり巻き取ってくれるので大変便利ですが、さまざまなメーカーから発売されており種類も多いので、どれを選んだら良いのか迷ってしまう人も多いですよね。
また、せっかく使うなら、機能性だけでなくデザインにもこだわりたいものです。おしゃれなホースリールがあれば、普段のガーデニングがさらに楽しくなるでしょう。
この記事で紹介するホースリール選びのポイントやおすすめ商品をチェックして、ぜひ自分にぴったり合うホースリールを見つけてみてください。
ホースリールの選び方のポイント
ホースリールを選ぶときは、どんなことに気を付けたら良いのでしょうか?お気に入りのホースリールが見つかりやすくなるポイントを7つご紹介します。
必要なホースの長さを知る
まずは、どれくらいの長さのホースが必要なのかをしっかり確認しましょう。
基本的には、“蛇口から散水場所までの距離”に、ホースのたわみ分として“2m”プラスした長さが目安になります。
- 庭の場合
- ベランダ(バルコニー)の場合
屋外水栓から庭の端までの距離+2m
家の蛇口からベランダ(バルコニー)の一番奥までの距離+2m
なお、ベランダやバルコニーにシンクが設置されていれば、単純に“ベランダ(バルコニー)の間口幅+2m”で構いません。
蛇口の形状・サイズを確認する
ホースリールを蛇口に繋ぐためには、ニップルという部品が必要になります。
ホースリールに付属しているニップルは、万能ホーム水栓・横水栓・自在水栓といったよく使用されるタイプの蛇口であればすぐに取り付けられますが、他のタイプの蛇口の場合には別売りのニップルを用意する必要があるので気を付けましょう。
また、使用する蛇口の口径も、合わせて確認しておいてください。
ホースリールの収納場所も考慮する
据え置きにするか、物置きに毎回しまうかなど、ホースリールの収納場所によっても重視するポイントは異なります。
屋外に出しっぱなしにするならカバー付きが安心
ホースリールを庭やベランダに常に出しておく場合は、直射日光を遮ることができるカバー付きのタイプが安心です。
特に、プラスチック製のホースリールは、直射日光に当てていると劣化が早まってしまうので気を付けましょう。
カバーで覆えるタイプであれば、ホースリールだけでなくホースの劣化も防ぎやすくなるので、屋外に据え置く場合は検討してみてください。
物置きなどに収納する場合はコンパクトサイズがおすすめ
毎回物置などにホースリールを収納するのであれば、取り回しのしやすいコンパクトなサイズのものがおすすめです。
軽量でスリムなデザインのものが多く持ち運びもラクにできるので、女性でもラクに扱えるのが魅力です。
ホースや持ち手、巻き取り用のハンドルなどがすっきりしまえるタイプであれば、物置きの中でも場所を取りません。
耐久性重視ならステンレス・アルミ製を選ぶと◎
ホースリールにはプラスチック製やステンレス製、アルミ製などがありますが、耐久性を重視するならステンレス製またはアルミ製がおすすめです。
ホースはどうしても経年劣化していくため、長く使っていると取り替える必要が出てきますが、ステンレス製やアルミ製であればホースリール自体は引き続き使用できます。
プラスチック製より価格は高めですが、耐久性に優れていてホースを交換するだけで長期間使い続けられるので、長い目で見ればコスパも悪くありません。
ねじれ防止機能・ガイド付きだとホースの巻き取りもラクラク
ホースを長く伸ばして使っていると、途中でねじれて植木などに引っ掛かってしまうことがあります。
また、ホースがねじれたまま無理に巻き取ると、ホースに負担がかかって劣化を早めてしまいます。
ねじれにくいホースを採用しているものや、均等に巻き取れるホースガイドが付いているものを選ぶと、快適に使えて巻き取りもスムーズにできるのでおすすめです。
おしゃれなホースリールおすすめ13選
おしゃれで機能性にも優れたおすすめホースリールを、ホースの長さ別にご紹介します。
ホースが付属していないホースリール単体商品もピックアップしていますので、「ホースは手持ちのものを使いたい」という人もぜひチェックしてみてください。
10~15mのホースリールおすすめ4選
10~15mタイプのホースリールは、ベランダなどの小さなスペースで使うのにぴったりです。収納にも困らない、おしゃれで使い勝手の良い商品をご紹介します。
【タカギ】nano next 10m(BR)
幅13.7cm×奥行き22.6cm×高さ22.7cm、重さ約2kgと、タカギ製のホースリールの中で最小&最軽量なタイプです。
2Lペットボトル1本分の重さで取っ手も付いているので、女性でもラクラク持ち運べます。
ノズル側のホースはもちろん、蛇口側のホースもすっきり巻き取れるWリール方式を採用しており、使用後はコンパクトに収納できるのが魅力です。
散水ノズルはスティックタイプで、カチッと握るだけで通水・止水を切り替えられるワンタッチレバー方式だから、子どもや高齢の方でも無理なく使えます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【アイリスオーヤマ】フルカバーハンディホースリール 15M
可愛らしいデザインが魅力のホースリールです。ハンディタイプなので約2.5kgと軽く、コンパクトにまとめられるため、ベランダの一角に収納しても邪魔になりません。
ホースの継ぎ方次第では据え置きタイプとしても使えるため、ベランダだけでなく庭でも快適に水やりできます。
汚れや直射日光からホースを守ってくれるフルカバータイプだから、屋外に出しっぱなしでも安心です。
アイボリー・ブラウン/ベージュ・ライトブルー・カーキ・ベージュ・ブラックの6種類から好きなカラーを選んで、ベランダや庭をおしゃれに演出してみてください。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【タカギ】オーロラLIGHT15m(BR)
ラティスやフェンスに引っ掛けられる、フック付きのコンパクトなホースリールです。
浮かせて設置できるので、ホースを巻き取る際に身体を屈めなくて済むのがポイントです。「毎回しゃがんでホースを巻き取るのが億劫……」という人は、ぜひこちらのホースリールを使用してみましょう。
支柱への取り付けも可能なので、使いやすい方法を見つけてみてください。庭に自然と溶け込むブラウンカラーも魅力的です。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【GARDENA】Classic ホースリール10:ガーデンホースセット
ドイツ発祥のガーデニング用品ブランド『GARDENA』のホースリールは、メカニックな雰囲気が漂うデザインと、機能性・耐久性の高さが特徴です。
ハンドルが鮮やかなオレンジ色なのは、“人が製品を動かす際は、直感的にオレンジ色のパーツに触れる”という人間工学に基づいて設計されています。
ホースの水垂れを防止できる工夫がされていたり、ホースがねじれにくくなるよう設計されていたりと、使い勝手も抜群です。
「かっこいいホースリールを探している」という人はぜひチェックしてみてください。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
20~30mのホースリールおすすめ5選
庭の水やりに使うなら、20~30mタイプのホースリールがおすすめです。庭に出しっぱなしにしても安心な、耐久性の高いおしゃれなホースリールをご紹介します。
【タカギ】タフブラウン 30m
「庭の景観を邪魔しないホースリールが良い」という人には、こちらの“タフブラウン”がおすすめです。シックなブラウンカラーがおしゃれな印象で、違和感なく庭に溶け込んでくれます。
ねじれに強いツイスターホースを採用しているため、水栓から遠い場所への水やりも快適にできます。
通水中はストッパーがロックされるので、「ノズルをずっと握っていて手が痛くなっちゃった!」ということもありません。
水形はキリ・ストレート・ジョロ・シャワーの4タイプに切り替え可能です。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【アイリスオーヤマ】フルカバーホースリールEX FHEXN-20
ホースをすっぽりとカバーできる、ストライプ調の可愛らしいホースリールです。ホースを紫外線や汚れからしっかり守れるので、長く愛用できます。
高耐圧ホース採用で絡まりにくく、独自のアーチ形状をした窓により巻き取りもスムーズにできます。
軽くハンドルを回せばキレイ&ラクに巻き取れるので、子どもでもお手伝いしやすいのがポイントです。
ノズルのグリップを握る力加減で水の量を直感的に調節可能なのも、使いやすさの秘訣です。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【三洋化成】ブロンズリール
英国ガーデンを思わせるデザインが魅力のアルミ製ホースリールです。とてもおしゃれな雰囲気で、お気に入りのガーデンをワンランクアップさせてくれます。
フレームは高級アルミ合金でできているため錆びにくく、耐久性にも優れています。
ホースは摩擦抵抗軽減処理が施されていてべたつかないので、引き出し・巻き取りがスムーズに行えるのも特徴です。
さらに、藻の発生を抑えられる中黒ホースのため、ノズルの目詰まりを防いで効率良く水やりできます。おしゃれなだけでなく機能性も抜群なホースリールです。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【ハタヤ】ステンノホースリール
庭のアクセントになるようなホースリールを探しているなら、こちらのホースリールがおすすめです。
ステンレスの輝きが美しいレトロなデザインのホースリールで、どこか昔ながらの懐かしさも漂います。
半自動のコロコロガイドがスムーズな巻き取りをサポートしてくれるので、巻き取り時に手が汚れるストレスから解放されます。
丈夫で錆びに強いステンレス製のため、屋外据え置きでも安心なのがポイントです。
「劣化しにくいホースリールが良い!」という人はぜひチェックしてみましょう。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【WATER GEAR】ホース ホースリール オーロラZERO 25m
庭はもちろん家の外観にもマッチしやすい、モノトーンカラーのスタイリッシュなホースリールです。シンプル&モダンな雰囲気で、庭の表情をキリッと引き締めてくれます。
スパイラル構造のツイスターホースを採用しているためねじれに強く、切り替え可能な水形も7種類と豊富なのが特徴です。
ホースの長さは25mで、「20mだと足りないけど、30mもいらない」というニーズにしっかり対応できます。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
50mのホースリールおすすめ2選
広いガーデンでも快適に水やりできる、50mタイプのホースリールをご紹介します。
【アイリスオーヤマ】キャリングホースリール
シンプルなデザインのキャスター付きホースリールです。ホースリールごと移動できるので、広い庭でも隅々までしっかりと水やりできます。
大きい敷地に便利な50mのロングホースだから、畑の散水に使うのもおすすめです。
カバーがないため、紫外線によるダメージを避けたい場合には、直射日光の当たらないガレージや物置きに収納するようにしましょう。
収納場所と散水場所が少し離れていても、キャスターでラクラク運べるので便利です。
楽天市場
【トラスコ中山】大流量ホースリール50m
ブラックのホースが庭のアクセントになる、おしゃれで使いやすいホースリールです。ツイスターホースなので、ホースを伸ばしてもねじれにくく、巻き取りも快適に行えます。
高い水圧で散水できる内径15mmのホースを採用しているため、広範囲にたっぷり水を撒きたい場合におすすめです。
ホースは防藻仕様になっており、ノズルの目詰まりが起こりにくいのも使いやすさのポイントです。
重量は約11kgとホースが長い分重めなので、物置きなどに収納する際には取り扱いに気を付けましょう。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
ホースリール単体おすすめ2選
手持ちのホースがある場合におすすめな、ホースリール単体商品を2つご紹介します。使いたいホースにマッチするサイズやカラーかどうかを、ぜひチェックしてみてください。
【グリーンライフ】HR-S 20~25m巻用
ビビッドなオレンジが目を引く、20~25mホース対応のスチール製リールです。レトロなデザインが非常におしゃれな印象で、ガーデニングの気分も思わず上がりそうです。
ホース巻き取りガイド付きで、屋外使用に適した丈夫なスチール製のため、快適な使用感で長く愛用できます。
ブラックやブラウン、グレーといったダークカラーのホースと合わせると、センス良くまとまるでしょう。
なお、取り付けられるのは内径15mmのホースなので、手持ちのホースをよく確認してみてください。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
【HONKO】ステンNEWサンフラワーホースリール
40~50mのホースに対応したステンレス製ホースリールです。美しいシルバーのフレームは、どんなカラーのホースにも合わせやすいのがポイントです。
一般的なブルーのホースはもちろん、赤やピンク、黄色などのカラフルなカラーのホースを取り付けて、遊び心のあるホースリールにしても面白いでしょう。
巻き取りに便利なホースガイド付き、錆びにくいスチール製なので、美しく保ちやすいのも魅力です。
楽天市場
Yahoo!ショッピング
ホースリールを長持ちさせるためのお手入れ方法
お気に入りのホースリールは、できるだけ長く愛用したいものです。ホースリールを長持ちさせるためには、次の3つのポイントを心がけるようにしましょう。
初めて使うときはホース全体にしっかり通水させる
ホースリールを初めて使う際には、一度ホース全体にしっかり通水させるのが大切です。通水は、ホースをすべて引き出してから行うようにしてください。
何度か通水・止水を繰り返すと、ホースが膨らんで水が通りやすくなります。
購入時はホースがきつく巻き付いた状態になっており、そのまま使用してしまうとスムーズに水が出てこないなどといった不具合が起こることがあるため気を付けましょう。
ホース全体を引き出すので少し手間はかかりますが、ぜひやってみてください。
蛇口は毎回きちんと閉める
水やりが終わったら、毎回忘れずに蛇口を閉めるようにしましょう。特に冬場は、蛇口を閉めないでいると凍結破損する恐れがあるので要注意です。
ホースやノズル内の水をしっかり抜く
蛇口を閉めたら、ホースやノズル内に残っている水もきちんと抜いておきましょう。
まず、ホースリール本体側のコネクターを外し、ノズルを通水状態にしておきます。ホース内に残った水をしっかり出すには、ホースを巻き取りながら水抜きするのがポイントです。
最後に、ノズルもコネクターから外して、振りながら水を出したら完了です。
おしゃれで機能的なホースリールでガーデニングをもっと楽しく!
花壇や植木の水やりに欠かせないホースリールは、機能面だけでなくおしゃれさにも注目して選んでみましょう。
直射日光を防げるカバー付きのものや、取り回しのしやすいコンパクトなもの、ホースがねじれにくく快適に使えるものなど、さまざまな種類があるので、ぜひお気に入りのホースリールを見つけてみてください。
事前にホースの長さや蛇口の形状などを忘れずに確認しておくことも大切です。
おしゃれなホースリールで、ガーデニングをもっと楽しみましょう!