この冬、花粉症にやさしい庭を作るための3つのヒント

ミツバチの鳴き声といえば、夏を連想する人が多いのではないでしょうか。オーストラリアの温暖な地域にお住まいの方は、寒くなるにつれて昆虫の数が少なくなっていることに気づくかもしれません。しかし、オーストラリア大陸のほとんどの地域では、花を訪れる昆虫は一年中活動しており、涼しい季節に多く見られる昆虫もいます。

冬に咲く花を植えれば、庭の益虫をサポートすることができるのです。今こそ、花粉症にやさしい冬の庭づくりを始める絶好の機会です。

花は、ハチ、チョウ、スズメバチ、ホバリングフライなどの昆虫にとって重要な食料源となります。花蜜は重要な炭水化物源であり、花粉は強力なタンパク質源となります。

また、花を植えることで捕食昆虫を引き寄せ、維持することができます。そのため、害虫を抑制することができ、殺虫剤の使用量を減らすことができます。

Digihelion / Shutterstock

目次

冬に活動する昆虫を知ろう

まず、冬に庭にやってくる花粉症や捕食に役立つ昆虫について見てみましょう。このガイドと以下のガーデニングの秘訣は、主にオーストラリアの、冬に気温が低くなる温帯地域に適用されます。

温帯地域は、以下の青色で示された地域で構成されています。ブリスベンの内陸からシドニー、キャンベラ、メルボルン、アデレードへと続く沿岸部、タスマニア、西オーストラリア州の南西端が含まれます。

最も一般的な受粉媒介者のひとつが西洋ミツバチ(Apis mellifera)です。この外来種は、世界の涼しい地域で進化し、ほとんどの在来種のハチよりも耐寒性が高い傾向があります。気温が13℃以上になると巣箱を出始めるますが、19℃以上で最も活発に活動します。

ほとんどのオーストラリアの固有のハチは暖かい温度を好みます。しかし、そのようなミツバチの一種の蜂(Exonerua)とシュガーバッグビー(Tetragonula carbonaria)などのいくつかの種は、温度が10度半ばから後半に達すると暖かい冬の日に外観を作ります。(ただし、砂糖袋の蜂は通常シドニーの南で発見されていません)。

ハエは比較的低温に強い傾向があり、冬の受粉の主役となります。特にハナアブ(Syrphidae)は庭のスーパーヒーローです。

成虫のハナアブは花蜜と花粉を食べ、さまざまな植物に受粉することができます。さらに、いくつかの種類のハナアブのウジのような幼虫は、アブラムシなどの体の柔らかい害虫を喜んで食べる、貪欲な捕食者でもあるのです。

Stefan Rotter / Shutterstock

ハナアブは、黄色と黒の模様が似ているため、ハチやスズメバチとよく間違えられます。これは偶然ではなく、ハナアブは刺すスズメバチやハチの外見を模倣して進化してきたのです。しかし、ハナアブは刺すことができないので無害です。

ハナアブの種類によっては、水の中に卵を産み付けます。幼虫は水中で呼吸するため、「ネズミの尻尾のようなウジ虫」という不名誉な名前で呼ばれています。成虫は花が大好きで、受粉の手助けをしてくれます。

また、涼しい季節には、クロバエ(Calliphoridae)などのハエも活動します。クロバエは害虫と思われがちですが、アボカドやマンゴーなど一部の果物の受粉や、ニンジン、セロリ、カリフラワーなどの種子生産に重要な役割を担っているのです。

また、適切な植栽をすれば、寄生虫のスズメバチ、ナナホシテントウ、テントウムシなどの捕食者を呼び寄せることができます。これらの昆虫は主に他の昆虫を餌としていますが、甘い蜜を一口吸えると長生きして、より多くの子孫を残すことができるのです。

さて、冬の花粉媒介者と捕食者の紹介は終わりましたが、次は庭で彼らをサポートする3つの方法をご紹介します。

David JC / Shutterstock

1. 花をたくさん植える

冬の昆虫をサポートする最も簡単で美しい方法は、冬に咲く色とりどりの花をたくさん植えることです。ブロッコリー、青梗菜、からし菜など、冬が大好きなアブラナ科の野菜は、多くの昆虫の好物である花を咲かせます。これらの野菜に花を咲かせることで、地域の益虫をサポートすることができるのです。


Credit: Was Mountain/The Conversation, CC BY-ND

チア(Salvia hispanica)などのサルビアやスイートバジル(Ocimum basilicum)などのバジルは、花を訪れるさまざまな昆虫を引き付け、サポートします。


Credit: Was Mountain/The Conversation, CC BY-ND

沿岸のローズマリー(Westringia fruticosa)、ハッピー・ワンダラー(Hardenbergia violacea)、ワトル(Acacia)、グレヴィリアなどの自生の花は、自生昆虫にとって格好の餌となります。


Credit: Was Mountain/The Conversation, CC BY-ND

2. バラエティに富む

冬の庭を計画するときは、色、形、開花時期をバラエティ豊かにすることを目指しましょう。一年中咲いているものが理想的です。できるだけ多くの在来種を取り入れましょう。冬に活動する昆虫はそれぞれ好みが違うので、花の種類を増やすと、より多くの昆虫に対応することができます。

たとえば、シドニーのコミュニティガーデンの冬の調査では、ミツバチはスイートバジル、ラベンダー、ルリジサを、ハナアブは菜の花、オオイヌノフグリ、コハコベを最も好むことがわかりました。


Credit: Was Mountain/The Conversation, CC BY-ND

このような花の好みの違いは、虫の口の部分の形や長さの違いを反映していると考えられます。ミツバチは比較的長い舌を持っており、バジルやラベンダーなどの筒状の花の蜜にアクセスすることができます。


Credit: Was Mountain/The Conversation, CC BY-ND

ハナアブは舌が短いので、ヒナギクのような浅い花の蜜や花粉にアクセスしやすいのです。さまざまな形の花を植えることで、虫を逃がさないようにしましょう。

Madeleine Steinbach / Shutterstock

3. 殺虫剤を避ける

有機栽培やいわゆる「環境にやさしい」殺虫剤でも、益虫に害を与える可能性があります。殺虫剤の代わりに、手で毛虫を駆除したり、水スプレーでアブラムシを駆除するなど、負担の少ない方法を試してみましょう。

どうしても殺虫剤を使いたい場合は、ラベルをよく読み、虫を無差別に殺す広域スペクトルスプレー(ピレトリン、ピレスロイド、ネオニコチノイドなど)ではなく、1種類の虫を標的にする選択的ベイト剤とスプレーを選びましょう。殺虫剤を使用すると、有益な捕食昆虫を殺してしまうため、害虫問題をかえって悪化させる場合もあります。

植え付けをしよう

冬に活動する昆虫のために庭に植物を植えることは、地域の野生生物を支援する素晴らしい方法です。これらの有益な昆虫が与える受粉と害虫駆除サービスのおかげで庭はさらに豊かになります。

さっそく植物を植えて、益虫がたくさんいる賑やかな庭を楽しんでください。

Text by Tanya Latty
This article was originally published on The Conversation under a Creative Commons license.
Read the original article.

あわせて読みたい
【初心者向け】ガーデニングの始め方!ゼロから植物を育てる流れをチェック 「まったくの初心者だけどガーデニングに挑戦してみたい!」という方に向けて、この記事ではゼロからガーデニングを始めるまでの流れを解説します。失敗しないためのコ...

あわせて読みたい
ガーデニング初心者向けおしゃれ花壇の作り方|おすすめのレイアウトや植物も ガーデニングを始めると「自宅におしゃれな花壇を作りたいと考える人も多いはず。しかし、実際に自分でおしゃれな花壇を作るとなると、ハードルを高く感じてしまうこと...

あわせて読みたい
冬の寄せ植えに最適な花・植物おすすめ15選!おしゃれに植えるコツと注意点 冬の季節は、木々が枯れる上に日が暮れるのが早いため、玄関先や庭が寂しい印象になりがち。しかし、植物の選び方によっては、冬の庭先や庭も素敵に彩ることが可能です...




ピックアップ記事

あわせて読みたい
【2024年】おしゃれサーキュレーターおすすめ9選!人気のデザインや機能は? 「暑い空気が室内の上の方に溜まっていて、モワッとしている…」「足元だけが異様に寒い…」そんな悩みを解決してくれるのがサーキュレーターです。気流を生み出してくれ...
あわせて読みたい
【2024年】ポータブルクーラーおすすめ10選!工事不要で持ち運び可能なアイテム f夏になる度にエアコンを取り付けようか悩んでいる人はいませんか?「冬はこたつがあるから使わないけど、夏だけエアコンを使いたい」という人や「冷房専用のエアコンも...
あわせて読みたい
【保存版】観葉植物の正しい水やり方法が知りたい!タイミングや水の量・頻度は? 水やりは、観葉植物を育てるうえで欠かせません。多くの人がどのタイミングで水やりをして良いのかわからずに、悩んだことがあるのではないでしょうか。この記事では、...
あわせて読みたい
観葉植物育成ライトおすすめ10選!日当たりの悪い室内でも元気に育てる方法をチェック 日当たりが悪い室内でも観葉植物を育てたい方には、植物を育成するためのライトがあると便利です。植物の成長を助けるライトがあれば、日当たりが悪い室内でも気にせず...
あわせて読みたい
空気清浄機のレンタルサービスおすすめ11選!失敗しない選び方ポイントも【個人・法人】 「空気清浄機を探しているけれど、想像していたよりも高い…」そんなときにぴったりなのが、“空気清浄機レンタルサービス”です。レンタルなら、憧れの最新空気清浄機も手...

  • URLをコピーしました!
目次