ジャカランダ(花)の育て方!初心者でも失敗しないポイントや植え替え方法も解説

ジャカランダの花を見たことはありますか?10m以上の高木に、青紫色の花をたくさん咲かせます。中南米原産のジャカランダですが、日本でも育てられるのです。この記事では、ジャカランダの特性や基本的な育て方、植え替え方法などをご紹介します。

目次

ジャカランダってこんな植物

ジャカランダってこんな植物

あまり聞き慣れないジャカランダですが、海外ではポピュラーな花木です。青紫色の花が満開になる季節には、ジャカランダの花を見に行く観光ツアーがあるほど、多くの花見客で賑わいます。

和名で紫雲木(シウンボク)と呼ばれ、まさに紫色の雲のように、枝いっぱいに青紫色の花を咲かせますよ。そして花だけでなく、羽のような葉も繊細で美しいです。

ここからは、日本では見る機会の少ないジャカランダを、詳しくご紹介します。

青紫色の花が美しい中南米原産の高木

ジャカランダは、中南米原産のノウゼンカズラ科キリモドキ属の落葉高木です。樹高は2mから、15mを超すものもあります。

中南米原産ですが、南アフリカやポルトガル、オーストラリアなど、世界中で親しまれている花木です。

初夏には、青紫色の鮮やかな花が、木を覆うほど咲き乱れます。その姿は、世界三大花木のひとつに数えられるほど、美しく華やかです。

枝の先に釣鐘のような青紫色の花が房状に咲くので、とても存在感があります。

太陽の光が大好き

ジャカランダは中南米原産のため、明るい太陽の光を好みます。たっぷり日光を浴びることで、元気に生長しますよ。

寒さに弱い

ジャカランダは暑さに強く、寒さには弱いです。中南米原産なので、日本の寒さは苦手で、0℃以下になると枯れてしまいます。

花が咲くのは高木のみ

美しい青紫色の花は、木がある程度大きくならないと咲きません。また、通常は桜のように葉が出る前に花が咲きますが、日本の気候では葉が先に出てしまいます。

そのため、花が咲いても、海外で見られるような花だけが満開の姿ではありません。

ジャカランダの育て方!必要な生育環境と枯らさないコツ

ジャカランダの育て方!必要な生育環境と枯らさないコツ

高木のイメージが強いジャカランダですが、小型のものや苗木も販売されています。

鉢植えの小さなジャカランダも、鮮やかな緑の葉を楽しむ観葉植物として人気です。

ここからは、ジャカランダを自宅で育てるために必要な生育環境と、基本的な育て方をご紹介します。

日当たりの良い場所で

日光を好むジャカランダは、日当たりの良い場所でたっぷりと光を浴びさせてあげましょう。特に春から秋にかけての生育期には、日照不足を防ぐため屋外で育てます。

寒い季節は室内へ

秋になり、葉の色が黄色く変化してきたら室内に取り込み、日当たりの良い窓辺に置きます。日本の冬は寒くて苦手なので、若木のうちは室内で越冬させましょう。

水やりは季節に応じて

鉢植えのジャカランダは、春~秋の生育期には、表土が乾いたらたっぷりと水を与えましょう。夏の暑い時間帯は避け、気温が上がる前の早朝や、涼しくなってくる夕方に水をやります。

秋になり気温が下がってきたら、徐々に水やりの頻度を減らしてください。冬は乾燥ぎみに育てるのがポイントです。表土が乾いてから2、3日後に水やりをするくらいでかまいません。

地植えの場合、しっかりと根付いていれば水やりの必要はありません。夏に高温が続き、乾燥してしまっているときのみで良いでしょう。

生育期には肥料を与える

生育期に、緩効性の化成肥料を1~2ヶ月に1回置き肥します。根に直接肥料が触れないように注意しましょう。真夏や冬の休眠期は、肥料を与えないよう注意してください。

摘心と剪定を行う

苗木のときは、摘心という新芽を摘み取る作業を行います。そうすることで脇芽が生長し、枝数を増やすことができるのです。

5、6月頃には、弱い枝や伸びすぎた枝を剪定して、樹形を整えましょう。ただし、ある程度大きく育ち開花が期待できそうな株は、花芽が確認できる7月頃まで待つと良いですよ。

花を咲かせた株の場合、翌年の花芽がすでに枝の中で作られているので、夏以降の剪定は避けましょう。

あわせて読みたい
園芸用ハサミおすすめ10選!観葉植物のお手入れに最適なおしゃれで人気のデザインはどれ? 園芸用ハサミは、観葉植物を育てるうえで、必要なアイテムのひとつです。観葉植物を元気に育てるに形を整えたり、風通しを良くしたりなどの剪定作業に使います。多くの...

地植えの場合は防寒を

地植えをしているジャカランダは、冬になったら防寒をしてあげましょう。0℃以下になり霜が当たると枯れてしまいます。

木の根元をわらや落ち葉で覆い、根の温度を保ちます。また、幹全体に保護テープを巻き付けましょう。

ジャカランダの種まきと苗植えのやり方

ジャカランダの種まきと苗植えのやり方

ジャカランダは、種や苗から育てることができます。種は開花後についた実から採取するか、通販で購入することも可能です。苗も園芸店や通販で購入できます。

販売されている苗には、実生苗と接木苗があるため、好みでどちらかを選びましょう。実生苗とは、種から育てた苗で、開花するまでに長い時間を要します。

接木苗とは、台木となる別の木に、ジャカランダの枝を継ぎ合わせた苗で、花が咲きやすいのが魅力です。

種まきは4~5月、苗植えは春か秋の暖かい時期が適しています。

ここでは種から育てる場合と、苗を植える場合のやり方を解説します。

種まき

種を一晩、もしくは発根するまで水に浸けます。種まき用の細かい土を浅い容器に入れ、種に軽く土をかぶせて植え付けてください。

1週間ほどで発芽するので、本葉が4枚ほどになったら鉢に植え替えましょう。

苗植え

苗木よりもひと回り大きな鉢に植えましょう。根を傷めないように、1/3ほど土を落としてから植え付けます。赤玉土と腐葉土を7:3の割合で混ぜた、水はけの良い土を使いましょう。植え付けたらたっぷりと水をあげてくださいね。

幹の太さが3~5cm以上あれば地植えが可能です。日当たりが良く、水はけも良い土壌の場所に植え付けます。幼い苗は耐寒性が低いので、防寒対策をしっかりと行いましょう。

しかし、ある程度大きくなるまでは、鉢植えでの管理をおすすめします。

あわせて読みたい
赤玉土おすすめ8選【サイズ別】!初心者向けの種類や特徴・役割までご紹介 「観葉植物を育てようとしたら、赤玉土が良いと書いてあった」「赤玉土の中でも種類があって、結局どれが良いのかわからない…」という方に向けて、赤玉土の使い方や入手...

あわせて読みたい
腐葉土おすすめ4選!土壌作りの基礎知識から使い方・手作り方法をチェック 腐葉土とは植物を元気に育ててくれる土壌作りに必要不可欠な土壌改良剤です。植物と上手に付き合っていくためには、土壌作りが重要なポイントになってきますね。今回は...

ジャカランダの植え替えと増やし方

ジャカランダの植え替えと増やし方

ジャカランダは生長が早いため、植え替えが必要な植物です。そして、挿し木で増やすこともできます。

ここでは、植え替えの方法と、挿し木で増やす方法をチェックしておきましょう。

1~2年ほどで植え替える

生長が早いジャカランダは、根詰まりを防ぐため1、2年に一度植え替えましょう。鉢底から根が出てきたら、植え替えのサインです。

大きくしたくない場合は、全体的に根を切り詰めて、同じ大きさの鉢に用意した新しい土に植え替えます。

挿し木で増やせる

挿し木で増やすときは、しっかりした枝を7cmほどの長さに切り取り、下部の葉を取り除いて挿し穂にします。残した葉が大きいようなら、半分に切りましょう。

葉が大きいと、水分が蒸発し、根が出る前に枯れてしまうおそれがあります。

鉢に入れたバーミキュライトに挿し、明るい日陰で管理しましょう。根が出るまで、乾いてしまわないように注意が必要です。

十分に発根したら、新しい土に植え替えます。日当たりの良い場所に移動して育てましょう。

あわせて読みたい
バーミキュライト(Vermiculite)おすすめ3選!特徴や使い方をご紹介【園芸用土】 「観葉植物を育てようとしたら、土にバーミキュライトを使うと書いてあったけれどよくわからない…」そんな方に向けて、ここではバーミキュライトの使い方や特徴を簡単に...

ジャカランダの花を見るためには

ジャカランダの花を見るためには

写真だけでも十分に美しいジャカランダの花ですが、実物を見てみたくはありませんか?

苗を育てれば、必ず花は咲くのでしょうか。また、海外のように、日本でも満開の姿を見ることができると良いですよね。

ここからは、日本では珍しいジャカランダの花を見る方法をご紹介します。

あまりよく分かっていない開花の条件

ジャカランダの原産地である中南米では、乾期に落葉し、その後雨期の初めごろに花を咲かせます。しかし、気候が違う日本では、ジャカランダの花を確実に咲かせる方法は分かっていません。

冬に落葉するよう、ある程度の寒さに当てたり、秋から冬に乾燥させたりすると、春ごろに花が咲くといわれています。原産地と条件を近づけると良いようです。

花付きの鉢植えを購入する

「できれば早く簡単に、ジャカランダの花を見たい」という方には、花付きの鉢植えをおすすめします。小さなジャカランダに、数輪の花が咲いているものも販売されていますよ。

ただし、花の付いた枝を台木に仕込んだ接ぎ木なので、残念ながら一度限りの花です。花が咲き終わったら、観葉植物として繊細な葉を楽しみましょう。

わい性の品種を購入する

わい性とは、一般的な大きさよりも小型のまま成熟する性質のことで、ジャカランダにもわい性で大きくならない品種があります。

このわい性の品種を購入すれば、栽培管理がしやすいため、開花も期待できるでしょう。数種類ありますが、比較的手に入りやすい“ブルーブロッサムビューイング”をご紹介します。

ブルーブロッサム ビューイング

ブルーブロッサム ビューイングは、日本で育成された管理のしやすい品種です。花は、従来のジャカランダに比べ濃い青紫色をしていて、1~1.5mの高さで花を楽しめます。

また、冬になると落葉しますが、5~6月には新芽が出るので心配いりません。低木とはいえ2~4mほどまで大きくなるので、十分楽しめますよ。


楽天市場
Yahoo!ショッピング

日本でジャカランダが見られる名所

実は、日本国内にもジャカランダの花の観賞スポットがあるのです。

宮崎県日南市には、約1,000本ものジャカランダ群生林を見ることができる、“ジャカランダの森”があります。

ジャカランダの森

これだけ多くのジャカランダを一気に見られるのは、日本ではここだけです。一面に広がる海と、ジャカランダの花のコントラストは、息を呑むほど美しい絶景ですよ。

また、静岡県熱海市には、熱海駅にほど近い海岸沿いに、“ジャカランダの遊歩道”があります。

ジャカランダの遊歩道

高木・幼木合わせて約110本ほどが植えられていますよ。温泉に入ったあとに散歩するのも良いですね。

どちらも5月下旬~6月中に見頃を迎えます。

珍しいジャカランダを育ててみよう

珍しいジャカランダを育ててみよう

ジャカランダは、青紫色の花がとても美しい植物です。花が咲くまで育てるのは根気がいりますが、羽のような葉も繊細で美しく、観葉植物として楽しめます。

園芸店などで苗木を見つけたら、ぜひ育ててみてください。どんどん大きくなって、花が咲くかもしれませんよ。

あわせて読みたい
通販で買える植物『ジャカランダ』おすすめ10選!種類別・目的別で一挙にご紹介 ジャカランダは熱帯アメリカ原産の植物で、淡い青紫色の花が印象的な世界三大花木のひとつです。その美しさから「青い桜」と呼ばれ世界中で愛されています。本記事では...




ピックアップ記事

あわせて読みたい
【2024年】おしゃれサーキュレーターおすすめ9選!人気のデザインや機能は? 「暑い空気が室内の上の方に溜まっていて、モワッとしている…」「足元だけが異様に寒い…」そんな悩みを解決してくれるのがサーキュレーターです。気流を生み出してくれ...
あわせて読みたい
【2024年】ポータブルクーラーおすすめ10選!工事不要で持ち運び可能なアイテム f夏になる度にエアコンを取り付けようか悩んでいる人はいませんか?「冬はこたつがあるから使わないけど、夏だけエアコンを使いたい」という人や「冷房専用のエアコンも...
あわせて読みたい
【保存版】観葉植物の正しい水やり方法が知りたい!タイミングや水の量・頻度は? 水やりは、観葉植物を育てるうえで欠かせません。多くの人がどのタイミングで水やりをして良いのかわからずに、悩んだことがあるのではないでしょうか。この記事では、...
あわせて読みたい
観葉植物育成ライトおすすめ10選!日当たりの悪い室内でも元気に育てる方法をチェック 日当たりが悪い室内でも観葉植物を育てたい方には、植物を育成するためのライトがあると便利です。植物の成長を助けるライトがあれば、日当たりが悪い室内でも気にせず...
あわせて読みたい
空気清浄機のレンタルサービスおすすめ11選!失敗しない選び方ポイントも【個人・法人】 「空気清浄機を探しているけれど、想像していたよりも高い…」そんなときにぴったりなのが、“空気清浄機レンタルサービス”です。レンタルなら、憧れの最新空気清浄機も手...

  • URLをコピーしました!
目次