可愛いらしい観葉植物でインテリアを楽しもう!通販やお店で購入できるおすすめは?

可愛い観葉植物でインテリアを楽しもう!通販やお店で購入できるおすすめは?

部屋に可愛い観葉植物を飾ると、一気におしゃれで癒しの空間に変わります。おうち時間が長くなりがちなご時世柄、お気に入りのグリーンで自宅で過ごす時間をもっと快適にしませんか?この記事では、おすすめの可愛い観葉植物をご紹介しますので、参考にしてみてください。

観葉植物を飾るメリット

観葉植物を飾るメリット

観葉植物を飾ることで得られるメリットは、大きく以下の3つです。

  • おしゃれなインテリアアイテムになる
  • 自宅を癒しの空間に変えられる
  • 風水効果も期待できる


それぞれのメリットについて、詳しく解説していきますね。

おしゃれなインテリアアイテムになる

観葉植物は、ひとつ飾るだけでもパッと空間の雰囲気が変わるのでインテリアアイテムとしても人気です。

植物の種類によっても葉の形や見た目の個性がありますので、インテリアに合ったものを選ぶと空間がセンスアップします。

あらかじめ空間をどんなテイストや雰囲気にしたいか想定して、ぴったりなものを選ぶと良いでしょう

自宅を癒しの空間に変えられる

植物には人の心を落ち着かせる効果があるため、観葉植物を部屋に飾ることで癒しの空間に変わります。ちょっと疲れたときに、近くにグリーンがあると気持ちが和みますよね。

観葉植物は空気を清浄する効果があるともいわれています。部屋の空気をキレイにしたい人にとってもグリーンを取り入れるのはおすすめです

また、植物は根から土中の水分を吸収し、葉から蒸散させる働きがあるため、部屋に適度な湿度を与えてくれます。室内の乾燥を防ぎたい場合は、葉の大きな植物を選ぶと効果的です。

風水効果も期待できる

風水とは、万物が持つ「気」の力を用いて運気をアップさせることを目的とした環境学です。

自然の恵みが凝縮した観葉植物は、風水では開運グッズとして良く使われています。観葉植物は、悪い気を浄化して良い気に変えてくれると考えられているため、部屋に飾ることで自然と運気をあげてくれます

配置する場所や、植物によっても意味合いが変わってくるので、風水の本などを参考にしながら観葉植物を活用してみても良いでしょう。

可愛い観葉植物の種類8選

可愛い観葉植物の種類8選

観葉植物を飾るメリットにお伝えしましたが、次に人気の可愛い観葉植物をご紹介します。

どれも葉や姿の可愛い植物ばかりなので、好みやインテリアのテイストなどに合わせてお選びください。

ペペロミア

ペペロミア
科名・属名コショウ科サダソウ属
管理場所明るい日陰
水やりのペース土の表面が乾いてから2~3日後

ペペロミアは、熱帯地域を中心に千種類もの原種がある種類豊富な植物で、管理しやすくインテリアグリーンとして人気です。

品種によってさまざまな葉姿のものがありますが、小型なものが多く手軽にインテリアに取り入れられます。垂れ下がるタイプのものは、吊り下げて飾るのもおすすめです。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

ガジュマル

ガジュマル
科名・属名クワ科イチジク属
管理場所・日当たりが良く風通しの良い場所
・直射日光と寒さに注意
水やりのペース・土の表面が乾いたらたっぷりと
・気温が低くなったら控えめにする

ガジュマルは熱帯~亜熱帯地方に分布する常緑高木で、沖縄では「キジムナー」と言う精霊が宿るといわれています。

丸く厚みのある濃い緑色の葉を持ち、幹の途中から気根という根を出す独特な形をしているのが特徴です。ガジュマルの根はコンクリートを突き破るほどの強さがあります。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

白鉢 ガジュマル

アンスリウム

アンスリウム
科名・属名サトイモ科アンスリウム属
管理場所・日当たりが良く風通しの良い場所
・直射日光と寒さに注意
水やりのペース・土の表面が乾いたらたっぷりと
・気温が低くなったら控えめにする

アンスリウムは赤やピンク色をした、ハート型の仏炎苞(ぶつえんほう)が特徴的な植物です。一見花のように見えますが、仏炎苞は花ではなく、ここから細く伸びてくる黄色い突起が花になります。

アンスリウムはトロピカルな雰囲気を醸し出すので、リゾート感を演出したいときに飾ると、一気に南国の雰囲気を演出できます

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

ウンベラータ

フィカス・ウンベラータ
科名・属名クワ科フィカス属
管理場所明るい日陰
水やりのペース・土の表面が乾いたらたっぷりと
・気温が低くなったら控えめにする

ウンベラータは、熱帯アフリカ原産のハート型をした葉を持つ人気の観葉植物です。ハート型の葉は大ぶりで、まるで傘のようにも見える個性的な姿をしています

原産地では10mほどまで成長しますが、日本で観葉植物として育てられているものは、50cm~1.5m程度のものが一般的です。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

フィカス・ウンベラータ

クワズイモ

クワズイモ
科名・属名サトイモ科アロカシア属
管理場所・日当たりが良く風通しの良い場所
・直射日光と寒さに注意
水やりのペース・土の表面が乾いたらたっぷりと
・気温が低くなったら控えめにする

クワズイモは、東南アジアや中国、日本では四国や九州、沖縄などで自生する多年草です。芋の先から地上に突き出している葉は、可愛らしいハート型をしています

クワズイモという名前の通り、芋の部分は食べることはできません。樹液にはシュウ酸カルシウムが含まれているので、小さいお子さんやペットが誤って口にしないよう注意しましょう。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【通販】品種別・置き場所別にみるクワズイモおすすめ13選!

ポトス

ポトス
科名・属名サトイモ科ハブカズラ属
管理場所半日陰の風通しの良い場所
水やりのペース・土の表面が乾いたらたっぷりと
・気温が低くなったら控えめにする

ポトスは、熱帯地域が原産のツル性の植物です。耐陰性があり、暑さや乾燥にも強いポトスは育てやすく初心者が初めて育てるグリーンにも適しています

品種改良によってさまざまな品種が販売されており、まだら模様やライムグリーンなど鮮やかな葉を持つものなど個性豊かです。垂れ下がるように吊り下げて飾ると華やかさが出ます。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

アイビー

アイビー
科名・属名ウコギ科キヅタ属
管理場所・日当たりが良く風通しの良い場所
・耐陰性があるので多少暗い場所でもOK
水やりのペース・土の表面が乾いたらたっぷりと
・気温が低くなったら控えめにする

アイビーは属名へデラの名前でも親しまれるツル性植物で、白い班入りのものや、マーブル模様など葉の模様が豊富なのが特徴です。

耐陰性があるため室内でも育てやすく、管理のしやすさなどから根強い人気があります。アイビーは水耕栽培も可能なので、瓶やビーカーなどに水刺しして楽しむのもおすすめです。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

壁にかけられたアイビー

シュガーバイン

シュガーバイン
科名・属名ブドウ科パルテノキッスス属
管理場所・日当たりが良く風通しの良い場所
・耐陰性があるので多少暗い場所でもOK
水やりのペース・土の表面が乾いたらたっぷりと
・気温が低くなったら控えめにする
・夏場は葉水をするのがおすすめ

シュガーバインは、ブドウ科ツタ属の植物で小さな葉が集まった手のひらのように見える可愛らしい葉を持つ植物です。

ツル性なので、上から下へ垂れるように伸びる性質を持ち、壁や高いところに吊り下げて飾ると、空間をおしゃれに変えてくれます

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

シュガーバイン

個性的な姿が可愛らしい多肉植物5選

プニプニとした個性的な姿が可愛らしい多肉植物も、インテリアアイテムとして人気です。

ここではおすすめのものを5つご紹介します。

グリーンネックレス

グリーンネックレス
科名・属名キク科セネシオ属
管理場所・日当たりが良く風通しの良い場所
・直射日光に注意
水やりのペース・土の表面が乾いたらたっぷりと
・夏と冬は乾燥気味に育てる

グリーンネックレスは、その名のとおり緑色の玉状の葉が連なった多肉植物です。秋~冬には、丸い葉の先端に白い筒状の花を咲かせます。

床や棚に置くよりも、吊るして飾る方が玉状の葉が垂れ下がる可愛らしい姿を楽しめます

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

エケベリア

エケベリア2
科名・属名ベンケイソウ科エケベリア属
管理場所・日当たりが良く風通しの良い場所
・真夏には半日陰に置く
水やりのペース・土の表面が乾いたらたっぷりと
・夏と冬は乾燥気味に育てる

エケベリアはメキシコや中米原産の多肉植物で、ロゼット型の肉厚の葉を花のように咲かせる人気の品種です

花のような華やかさがあるので、観葉植物として楽しむだけでなく、ブーケやフラワーアレンジメントに使われることもあります。

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

セダム

科名・属名ベンケイソウ科マンネングサ属
管理場所・日当たりが良く風通しの良い場所
・梅雨や夏場は風通しの良い半日陰で管理する
水やりのペース・土の表面が乾いたらたっぷりと
・夏と冬は乾燥気味に育てる

セダムは、岩石や壁に着生する多肉植物で、日本にも30種類以上あるといわれています。乾燥に強いたくましさがあるため、グランドカバーや屋上緑化にも良く用いられます。

種類によってさまざまな色味や模様、葉形を持つセダムは、寄せ植えやリース作りにもぴったりです

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

ハオルチア

科名・属名ススキノキ科ハオルチア属
管理場所・風通しの良い半日陰
水やりのペース・土の表面が乾いたらたっぷりと
・夏と冬は乾燥気味に育てる

ハオルチアは近年人気の多肉植物で、特に「オブツーサ」という品種は、肉厚なぷっくりとした透明感のある葉が美しいと人気です。

多くの種類があるハオルチアですが、基本的にどの種類もあまり大きくならないため、手軽に楽しむことができます

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

コノフィツム

科名・属名ハマミズナ科コノフィツム属
管理場所・日当たりが良く風通しの良い場所
・真夏には半日陰に置く
水やりのペース・・土の表面が乾いたらたっぷりと
・夏は完全に断水する

コノフィツムは、ぷっくりとまあるい肉厚な葉を群生させて育ちます。葉の形状や、葉の色にはさまざまな種類がありますが、緑色の葉色が一般的です。

秋~冬にかけて年に1度、白やピンク、オレンジなどの可愛らしい花を咲かせます。葉だけでなく、花も楽しみたい方におすすめです

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

手間いらずでおしゃれなエアプランツも人気

エアプランツ

エアプランツは、土がなくても育つので場所を選ばず飾ることができます。土がいらないので、衛生的ですし、水やりも週に2、3回霧吹きでスプレーする程度で良いので管理も楽です

フラワーショップや通販の他に、100円ショップでも取り扱いがあるので、気軽に購入できます。

エアプランツには、さまざまな種類がありますが、人気なのは、変種が多く育てやすい「イオナンタ」や、髪の毛のようにうねる葉が特徴の「カプトメドゥーサエ」、美しい花を咲かせる「コットンキャンディ」などです。

エアプランツは成長がゆっくりなので、じっくりと楽しむのに適しています。

チランジア

可愛い観葉植物でお部屋をセンスアップしよう

可愛い観葉植物でお部屋をセンスアップしよう
観葉植物を飾ることで、部屋がセンスアップしたり、癒しや風水効果も期待できます。植物によって、特徴があり部屋の印象も変わるので、インテリアや好みに合ったものを選ぶと良いでしょう。

ぜひ、今回ご紹介した情報を参考に、お気に入りの可愛い観葉植物を見つけてみてくださいね。

1000円前後で手に入る!可愛らしい観葉植物おすすめ15選
一人暮らしにおすすめの観葉植物10選!グリーンインテリアで部屋をおしゃれに演出

ABOUT US
BIOTONIQUE編集部
biotonique 編集部です。観葉植物で多くの方の暮らしが豊かになれるような情報を提供していけたらと思います。