観葉植物の冬越しには何が必要?防寒グッズや対策アイテム、冬越しの方法を知ろう

観葉植物の冬越しには何が必要?対策グッズや冬越しの方法を知ろう

室内を安らぎの空間に変えてくれる観葉植物。その観葉植物の多くは熱帯地域原産のもので、冬の寒さには弱いとされています。ただ、管理をしっかりすれば観葉植物の冬越しも可能です。この記事では、観葉植物の冬越しについて対策と方法を紹介します。

目次

観葉植物の冬越しの方法その1:冬の水やり

観葉植物の冬越しの方法その1:冬の水やり

冬に観葉植物を管理するのに大事なのが水やりです。

暖かい時期と違い、寒い期間の観葉植物は生長速度が緩やかになり、冬越しするためのエネルギーを体内に蓄えています。

このため、春や夏と同じような頻度で水やりをすると植物が水を吸収しきれません。その結果根腐れを起こして観葉植物が枯れてしまいます。

観葉植物の冬の水やりは、土の様子を見ながら行うのがポイントです。

表面が乾いていたらたっぷり水を与えて、次の水やりのタイミングはまた土が乾くのを待ってからにしましょう。

また、観葉植物が冬でも元気なようにと活力剤を与えたいところですが、観葉植物の生育を急激に速めるのもおすすめできません。

冬の間は観葉植物の緩やかな生育に合わせた管理をしましょう。

冬の間、室内はエアコンをつけている場合もあります。エアコンのそばに観葉植物を置くと葉に風が当たって乾燥してしまうことも。

葉には適度な水分が必要なので、土に水を与えるのとは別に、霧吹きで水を吹きかけておきましょう。

あわせて読みたい
おしゃれ霧吹きスプレーおすすめ12選!観葉植物の葉水にぴったりなサイズやデザインは? 観葉植物には葉水(はみず)が欠かせませんが、どのような霧吹きを使っていますか?実は霧吹きは、どれも同じではありません。インテテリアに馴染む、おしゃれで使い勝...

あわせて読みたい
おしゃれなブリキじょうろおすすめ12選!3つの選び方ポイントを押さえよう 植物に水やりをするときに利用するじょうろは、さまざまな素材が使われています。そのなかでも、ブリキ製のじょうろはおしゃれな雰囲気があるため、インテリアアイテム...

観葉植物の冬越しの方法その2:寒さ対策

観葉植物の冬越しの方法その2:寒さ対策

観葉植物を無事に冬越しさせるには、寒さへの対策も大事です。

置き場所に気をつける

寒さが苦手な種類の観葉植物は、10℃を下回ると元気がなくなります。

もしも観葉植物を出入りが多い玄関に置いていたら冬の間だけは室内に入れるようにしましょう。直射日光を避けた場所に置いておくのがおすすめです。

大きくて重い観葉植物をこまめに移動させるのは大変です。その場合、市販のキャスター付き受け皿を観葉植物の下に置いておくと移動が少し楽になります。

エアコンのついた室内に置く場合は、前述したように葉の乾燥に注意します。

また、夜にエアコンを切ると翌朝には部屋が冷え込むので、寝る前にビニールシートなどをかぶせて保温しましょう。

あわせて読みたい
観葉植物とエアコンの相性は?植物の成長を妨げない室内での置き方とは 室内の温度を調節するエアコンは、人にとっては欠かせませんが、観葉植物に与える影響はどのようなものなのでしょうか。今回は、観葉植物とエアコンの相性についてご紹...

冬越し対策のグッズを揃えておく

観葉植物の冬越し対策には、家にあるものを使うのがおすすめです。鉢の周りに新聞紙を巻いたり、ダンボールや紙袋をかぶせたりすると植物を保温できます。

壊れやすい荷物を発送する際に使う緩衝材(プチプチ)も観葉植物の保温に役立ちます。鉢植えにかぶせるだけでOKです。

防寒グッズは、寒い時間帯だけ使用します。例えばビニールシートをかぶせっぱなしにしていると、湿気がこもりカビが生える原因にもなります。

日中はかぶせているカバーを外して、観葉植物を適度な日にあてて呼吸させてあげましょう。

観葉植物の冬越しの方法その3:温度は暑すぎず寒すぎず

観葉植物の冬越しの方法その3:温度は暑すぎず寒すぎず

冬の間の観葉植物は寒暖差に注意しましょう。暑すぎる室温は植物の乾燥につながり、寒すぎると元気をなくします。

気温差が緩やかな場所に置いておくことで、植物を冬の厳しさから守ることができます。

観葉植物の冬に起きてしまう問題

観葉植物の冬に起きてしまう問題

観葉植物が冬の間に起きがちなトラブルを紹介します。

葉が落ち始める

朝晩の温度差が大きい場所に観葉植物を長期間置いておくと、葉が落ち始めることがあります。これは、植物が枯れ始めるサインなので要注意です。

例えば日中は日陰の場所に置きっぱなしにして、夜にエアコンの効いたところに植物を移すと、その急な温度の落差で葉が落ちてしまいます。

枯れてしまう

冬越し対策がうまくいかないと、観葉植物は春を待つ前に枯れてしまうことがあります。

水をやり過ぎたこと、日あたりが不足したこと、気温調節がうまくいかなかったことなどさまざまな原因が考えられます。

観葉植物が枯れてしまったら?

観葉植物が枯れてしまったら?

「観葉植物の葉が枯れてしまった…」そんなときは枯れた葉を切ってみましょう。そして、直射日光は避けた場所に置いておくと、根が元気であれば芽が出てきます。

逆に根が腐ってしまっていると、残念ながら既に観葉植物は枯れてしまっており復活は難しいでしょう。

観葉植物が枯れたかも?と思ったら、まずは枯れた葉を切った後少し様子を見てみて下さい。

あわせて読みたい
観葉植物におすすめの剪定ばさみ15選!使い方やお手入れ方法もご紹介 剪定ばさみは、観葉植物の葉や茎を簡単に切ることができる便利なアイテムです。女性向けや初心者向けからプロ向けまでさまざまな種類があり、迷う人も多いでしょう。そ...

観葉植物のなかには冬に強いものがある

観葉植物のなかには冬に強いものがある

観葉植物を無事に冬越しさせるために、あえて冬に強い観葉植物を選ぶのもおすすめです。

モンステラ

モンステラ

南国を思わせる大きくて光沢のある葉が特徴のモンステラは、熱帯地方で自生するサトイモ科のつる性植物です。暑い場所で元気に育つ植物なので、冬の間は生育速度が遅くなります。

冬の間、モンステラは直射日光を避けて、適度に日が当たる場所に置きましょう。

窓際でもOKですが、夜の間は急激に気温が下がるので、ビニールなどをかぶせておくのがおすすめです。

あわせて読みたい
モンステラの育て方(観葉植物)!初心者でも失敗しないポイントや植え替え方法・種類を解説 葉に切れ込みや穴のあるモンステラは独特な観葉植物で、インテリア性が高く南国の雰囲気が演出できます。比較的丈夫なことから初心者でも育てやすいので、人気が高いで...

オリヅルラン

オリヅルラン

オリヅルランは常緑性多年草の観葉植物で、年中濃い緑色の葉を茂らせます。日陰でも耐えられる性質で、日当たりが多少悪くても育ちます。

また、葉が硬くしっかりしたタイプのオリヅルランは寒さに強いのも特徴です。屋外でも育ちますが、寒さの厳しい地域で育てる場合は室内で管理しましょう。

鉢植えとして室内に置くのはもちろん、水耕栽培や庭の地植えなど、さまざまな方法で楽しめる観葉植物です。

あわせて読みたい
オリヅルランの育て方(観葉植物)!初心者でも失敗しないポイントや植え替え方法を解説 オリヅルランは、放射状に広がった細長い葉が印象的な観葉植物です。スタイリッシュな姿で人気が高いですが、丈夫で育てやすいため初心者にもおすすめです。ここでは、...

ストレリチア

ストレリチア

「極楽鳥花」という別名を持つ、オレンジ、ブルー、レッドの鮮やかな花を咲かすストレリチア。南アフリカが原産の植物です。

温度を一定に保っておくことで1年中花を咲かせ楽しませてくれます。寒さにも強く、極寒地域以外では外に置いたとしても冬越しが可能です。

大きくきれいな花をつけたいなら、日なたや半日陰など、日が当たるところに置くようにしましょう。

あわせて読みたい
ストレリチア(観葉植物)の育て方!初心者でも失敗しないポイントや植え替え方法も解説 ストレリチアは、南アフリカの暖かい地域に自生している植物です。大きくて濃い緑色の葉をつけた姿が特徴的で、観葉植物として人気があります。この記事では、ストレリ...

ガジュマル

ガジュマル

葉よりも多種多様や幹の形に目を引かれるガジュマルは、大きなものだと20メートルにも成長する植物ですが、観葉植物の場合テーブルサイズのものもあります。

丈夫で生命力の塊のような植物で、枯れる心配もほとんどありません。日の光を好むため、たっぷり日光浴をさせてあげましょう。

乾燥地帯で元気に育つため、冬の間は乾燥気味に育てても問題ありません。

あわせて読みたい
初心者でもできるガジュマルの育て方!失敗しないポイントと肥料や水やりの方法を解説【観葉植物】 ガジュマルは縁起が良く頑丈で育てやすいことから、初心者から上級者にまで愛されている観葉植物です。あっという間にグングンと育つ様子は圧巻で、育てていて楽しい植...

サボテン

サボテン

高温乾燥地で元気に育つサボテン。ぽってりと厚みのある葉や茎の中には水分をため込んでいます。

サボテンの冬越しは、過度な水やりは避けましょう

また外に置く場合は雨に当たらないところで管理します。室内に置く場合はエアコンの吹き出し口に置かないようにしましょう。

あわせて読みたい
サボテンの育て方!初心者でも失敗しないポイントや植え替え方法も解説 強くて丈夫なイメージのあるサボテンですが、手入れが不十分だと枯れてしまいます。水やりや日当たりなどに注意して育てれば、長くサボテンと暮らすことができますよ。...

観葉植物は冬越しできる!管理方法に気をつけよう

観葉植物は冬越しできる!管理方法に気をつけよう

適切な管理を怠らなければ観葉植物の冬越しは可能です。

それぞれの観葉植物の特徴やバックグランドを知り、できるだけ生まれ育った環境と同じような管理をするのがポイントです。

冬越しができれば観葉植物たちは春に再び元気に育っていくでしょう。

あわせて読みたい
寒さに強い観葉植物のおすすめ10選!枯らさないコツまでご紹介 「温かい地域じゃないと楽しめないんだよね?」と思われがちな観葉植物ですが、そんなことはありません。実は寒さに強い品種も多く、ちょっとした工夫で寒い地域や季節...

あわせて読みたい
【初心者】冬にも楽しめるガーデニング!おすすめの花12選と成功のポイント 「冬にもガーデニングを楽しみたいが、どのような花が良いのかわからない」という方に向けて、この記事では冬のガーデニングにおすすめの花とその選び方をご紹介します...




ピックアップ記事

あわせて読みたい
【2024年】おしゃれサーキュレーターおすすめ9選!人気のデザインや機能は? 「暑い空気が室内の上の方に溜まっていて、モワッとしている…」「足元だけが異様に寒い…」そんな悩みを解決してくれるのがサーキュレーターです。気流を生み出してくれ...
あわせて読みたい
【2024年】ポータブルクーラーおすすめ10選!工事不要で持ち運び可能なアイテム f夏になる度にエアコンを取り付けようか悩んでいる人はいませんか?「冬はこたつがあるから使わないけど、夏だけエアコンを使いたい」という人や「冷房専用のエアコンも...
あわせて読みたい
【保存版】観葉植物の正しい水やり方法が知りたい!タイミングや水の量・頻度は? 水やりは、観葉植物を育てるうえで欠かせません。多くの人がどのタイミングで水やりをして良いのかわからずに、悩んだことがあるのではないでしょうか。この記事では、...
あわせて読みたい
観葉植物育成ライトおすすめ10選!日当たりの悪い室内でも元気に育てる方法をチェック 日当たりが悪い室内でも観葉植物を育てたい方には、植物を育成するためのライトがあると便利です。植物の成長を助けるライトがあれば、日当たりが悪い室内でも気にせず...
あわせて読みたい
空気清浄機のレンタルサービスおすすめ11選!失敗しない選び方ポイントも【個人・法人】 「空気清浄機を探しているけれど、想像していたよりも高い…」そんなときにぴったりなのが、“空気清浄機レンタルサービス”です。レンタルなら、憧れの最新空気清浄機も手...

  • URLをコピーしました!
目次